飛び出した臓器:ヘルニアを理解する

外科

飛び出した臓器:ヘルニアを理解する

病院での用語を教えて

先生、「ヘルニア」ってよく聞く言葉ですが、どんな病気のことですか?

体の健康研究家

良い質問ですね。「ヘルニア」は簡単に言うと、「体の臓器の一部が、本来あるべき場所から飛び出してしまう病気」のことです。例えば、お腹の中に腸があるべき場所から飛び出してしまったりするんです。

病院での用語を教えて

ええっ!?飛び出してしまうんですか?どうしてそんなことに?

体の健康研究家

生まれつき臓器を支える部分が弱かったり、重いものを持つなどお腹に負担がかかり続けたりすることで、臓器が飛び出す隙間ができてしまうんだ。分かりやすく言うと、古い靴下を想像してみて。穴が空いてそこから中身が飛び出すのと似ているよ。

ヘルニアとは。

「ヘルニア」とは、生まれつきもしくは後から生じた体の組織のすきまや、組織がなくなってしまったところに、臓器や組織の一部が飛び出してしまうことをいいます。

ヘルニアとは?

ヘルニアとは?

– ヘルニアとは?

私たちの体は、骨や筋肉、そして様々な組織によって支えられています。これらの組織は、まるで壁のように臓器を正しい位置に保つ役割を担っています。しかし、様々な要因によって、この「壁」の一部が弱くなってしまったり、隙間ができてしまうことがあります。 ヘルニアとは、このような体の壁にできた異常な開口部から、本来そこにはないはずの臓器の一部が飛び出してしまう状態を指します。

例えるなら、中身がいっぱい詰まった丈夫な袋を想像してみてください。この袋の一部が、何らかの原因で薄くなってしまったり、穴が開いてしまったとします。すると、袋の中身は、その薄くなった部分や穴から外に押し出されてしまいますよね。ヘルニアもこれと同じように、弱くなった体の壁から、臓器の一部が押し出されるようにして飛び出してきてしまうのです。

飛び出した臓器は、触ると柔らかいことが多いですが、常に痛みがあるわけではありません。しかし、飛び出した部分が大きくなったり、周囲の組織を圧迫したりすると、痛みや違和感を感じることがあります。また、場合によっては、飛び出した臓器への血流が悪くなり、緊急を要するケースも考えられます。

ヘルニアの種類と発生場所

ヘルニアの種類と発生場所

私たちの体には、臓器を正しい位置に留めておくために、筋肉や組織でできた壁があります。ヘルニアは、この壁の一部に隙間や弱くなった部分ができ、本来そこにはない臓器の一部が飛び出してくる状態を指します。この飛び出す場所は様々で、それぞれの場所によって異なる種類のヘルニアに分類されます。

最も多く見られるヘルニアの一つに、「鼠径ヘルニア」があります。これは、太ももの付け根にある鼠径部に発生するヘルニアです。男性の場合、睾丸が陰嚢に降りてくる際に通過する管が残っており、この部分が弱くなりやすい特徴があります。そのため、鼠径ヘルニアは男性に多くみられます。

次いで多いのは、「臍ヘルニア」です。これは、おへそのすぐそば、もしくは周りに起こるヘルニアです。胎児期に、へその緒を通すために開いていた穴が、出生後に完全に閉じずに残ってしまうことが原因で起こります。特に、生まれたばかりの赤ちゃんや、妊娠を経験した女性に多くみられます。

また、手術後にできる「瘢痕ヘルニア」も挙げられます。これは、手術で切開した部分が完全に塞がらず、その隙間から臓器が飛び出してきてしまうヘルニアです。傷口の感染や、肥満などが原因となることがあります。

ヘルニアは、自然に治ることはほとんどありません。治療の基本は、飛び出した臓器を元の位置に戻し、弱くなった部分を補強する手術です。症状が悪化する前に、医療機関を受診することが大切です。

ヘルニアの種類 説明 原因・特徴
鼠径ヘルニア 太ももの付け根にある鼠径部に発生するヘルニア 男性に多い。睾丸が陰嚢に降りてくる際に通過する管が残っている部分が弱くなりやすい。
臍ヘルニア おへそのすぐそば、もしくは周りに起こるヘルニア 胎児期にへその緒を通すために開いていた穴が、出生後に完全に閉じずに残ってしまう。生まれたばかりの赤ちゃんや、妊娠を経験した女性に多い。
瘢痕ヘルニア 手術後にできるヘルニア 手術で切開した部分が完全に塞がらず、その隙間から臓器が飛び出してきてしまう。傷口の感染や、肥満などが原因となる。

ヘルニアの原因

ヘルニアの原因

私たちの体には、臓器を正しい位置に留めておくために、筋肉や組織でできた壁があります。この壁が何らかの原因で弱くなり、そこに臓器の一部が飛び出してしまうことを「ヘルニア」と呼びます。

ヘルニアの原因は、大きく分けて生まれつきと、後天的なものとに分類されます。生まれつきのヘルニアは、お母さんのお腹の中にいる時から筋肉や組織の壁が十分に発達していないために起こります。乳幼児に多く見られるヘルニアは、このタイプであることが多いです。

一方、後天的なヘルニアは、加齢に伴って筋肉の力が衰えてくることが原因で起こることがあります。また、重い物を持ち上げる、激しい運動をする、あるいは慢性的な便秘など、お腹に強い圧力がかかる状態が続くことも、ヘルニアを引き起こす要因となります。さらに、咳が長引く病気なども、お腹への負担が大きくなるため、ヘルニアのリスクを高める可能性があります。

このように、ヘルニアは様々な要因によって引き起こされる可能性があります。日頃から、バランスの取れた食事と適度な運動を心がけ、筋肉を鍛えること、そしてお腹に負担をかけすぎない生活習慣を意識することが、ヘルニアの予防に繋がると考えられています。

分類 原因 備考
生まれつき 筋肉や組織の壁が十分に発達していないため 乳幼児に多い
後天的
  • 加齢による筋肉の衰え
  • 重い物を持ち上げる
  • 激しい運動
  • 慢性的な便秘
  • 咳が長引く病気
お腹に強い圧力がかかる状態が続くことが要因

ヘルニアの症状

ヘルニアの症状

– ヘルニアの症状ヘルニアは、体の中の臓器の一部が、本来あるべき場所から飛び出してしまう病気です。この飛び出した状態を放置すると、様々な症状が現れることがあります。ヘルニアの症状は、発生した場所や大きさ、飛び出している臓器の種類、そしてその状態によって大きく異なります。そのため、一概に「ヘルニアはこんな症状が出ます」と断言することはできません。例えば、初期の段階では、立っている時やお腹に力を入れた時などに、患部につまりや違和感、軽い膨らみを感じる程度の場合もあります。このような症状は、安静にしたり、横になったりすると和らぐことが多いため、放置してしまう人も少なくありません。しかし、ヘルニアは自然に治ることはなく、放置すると徐々に悪化していく可能性があります。ヘルニアが大きくなると、安静時にも患部に痛みが生じるようになったり、吐き気や嘔吐、便秘などの消化器症状が現れたりすることがあります。さらに、「嵌頓(かんとん)」と呼ばれる、飛び出した臓器が元の位置に戻らなくなる状態になると、非常に危険です。嵌頓が起こると、激しい痛みが走り、吐き気や嘔吐も伴います。また、血流が悪くなってしまい、患部が赤く腫れ上がったり、冷たくなったりすることもあります。このような場合には、緊急手術が必要となる場合もあるため、速やかに医療機関を受診する必要があります。少しでも異常を感じたら、自己判断せずに、医療機関を受診し、適切な診断と治療を受けるようにしましょう。

ヘルニアの状態 症状
初期段階 ・立っている時やお腹に力を入れた時などの、患部につまりや違和感、軽い膨らみ
・安静時や横になると症状が和らぐことが多い
ヘルニアが大きくなった場合 ・安静時にも患部の痛みが生じる
・吐き気、嘔吐、便秘などの消化器症状
嵌頓(かんとん)
(飛び出した臓器が元の位置に戻らなくなる状態)
・激しい痛み
・吐き気、嘔吐
・患部が赤く腫れ上がったり、冷たくなる
・緊急手術が必要になる場合も

ヘルニアの治療法

ヘルニアの治療法

– ヘルニアの治療法ヘルニアの治療法には大きく分けて、体に負担の少ない保存的治療と、手術によって根本的な解決を目指す外科的治療の二つがあります。保存的治療では、ヘルニアバンドと呼ばれる専用の装具を装着します。この装具によって、本来あるべき位置から飛び出してしまった臓器を、優しく元の位置に保持し、飛び出した部分を抑えることで症状の悪化を防ぎます。しかし、これはあくまで一時的な対処法であり、ヘルニアそのものを根本的に治すことはできません。一方、外科的治療は、手術によってヘルニアを治す方法です。これは、飛び出した臓器を元の位置に戻し、弱くなっている筋肉や組織の壁を修復するという方法で行われます。従来は開腹手術が一般的でしたが、近年では医療技術の進歩により、腹腔鏡を用いた低侵襲手術が広く行われるようになっています。腹腔鏡手術は、お腹に小さな穴を数カ所開けるだけで手術を行うため、体に掛かる負担が少なく、術後の痛みも軽減されます。また、傷口も小さいため、術後の回復が早く、入院期間も短くて済むというメリットがあります。どちらの治療法が適しているかは、ヘルニアの状態や種類、患者の年齢や健康状態などを考慮して、医師とよく相談した上で決定します。自己判断は危険ですので、必ず医療機関を受診し、専門医の指示に従ってください。

治療法 内容 効果 メリット デメリット
保存的治療 ヘルニアバンドの装着により、飛び出した臓器を元の位置に保持 症状の悪化を防ぐ 体に負担が少ない 一時的な対処法であり、根本的な治療にはならない
外科的治療
(開腹手術、腹腔鏡手術)
手術により、飛び出した臓器を元の位置に戻し、弱くなっている組織を修復 ヘルニアを根本的に治す 腹腔鏡手術の場合、体に掛かる負担が少なく、術後の回復が早い 開腹手術の場合、体に負担が大きい

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました