心臓を助ける縁の下の力持ち:IABP療法

循環器

心臓を助ける縁の下の力持ち:IABP療法

病院での用語を教えて

先生、「大動脈内バルーンパンピング法(IABP)」って、どういう治療法なんですか?

体の健康研究家

心臓の働きを助ける治療法の一つだよ。心臓がうまく血液を送り出せない時に、大動脈に風船のようなものを入れて、心臓の動きに合わせて膨らませたり縮ませたりして、血液の流れを良くするんだ。

病院での用語を教えて

へえー、風船で血液の流れが良くなるんですか?

体の健康研究家

そう。風船が膨らむと、血液が体の方に押し出されて、縮むと心臓に血液が流れ込みやすくなるんだ。一時的に心臓の負担を減らして、回復を助ける効果があるんだよ。

大動脈内バルーンパンピング法(IABP)とは。

心臓の病気、特に急性心筋梗塞などで心臓の左心室がうまく動かなくなった時に用いられる治療法の一つに、「大動脈内バルーンパンピング法」があります。これは、胸の下の方にある大きな血管(胸部下行大動脈)に風船のようなもの(バルーン)を入れて、心臓の動きに合わせて膨らませたり縮ませたりすることで、心臓の働きを助ける方法です。心電図や血圧に合わせてバルーンを動かすことで、心臓が血液を送り出すのを補助します。

IABP療法とは

IABP療法とは

– IABP療法とは心臓は、全身に血液を送り出すために休むことなく働き続けています。しかし、病気や怪我などによって心臓のポンプ機能が著しく低下してしまうことがあります。このような状態は心不全と呼ばれ、生命に関わる危険な状態です。IABP療法(大動脈内バルーンパンピング法)は、この心不全に陥った心臓を補助し、回復を促すことを目的とした治療法です。IABP療法では、まず足の付け根の動脈からカテーテルと呼ばれる細い管を挿入します。そして、そのカテーテルの先端に風船のついたバルーンを大動脈まで進めます。このバルーンは心臓の動きと同期して膨らんだり縮んだりするように設計されており、心臓が拡張する時にはバルーンは縮み、心臓が収縮する時にはバルーンは膨らみます。バルーンが膨らむことで大動脈内の圧力が上昇し、心臓から送り出される血液量が増加します。また、バルーンが縮むことで大動脈内の圧力が減少し、心臓の負担が軽減されます。このように、IABP療法は心臓のポンプ機能を補助することで、心不全の症状を改善します。IABP療法は、あくまで心臓が回復するまでの一時的な補助療法であり、心臓の根本的な治療ではありません。しかし、心不全の危機的な状況を乗り越え、心臓の回復を待つための重要な治療法と言えるでしょう。

項目 内容
治療法 IABP療法(大動脈内バルーンパンピング法)
目的 心不全に陥った心臓を補助し、回復を促す
対象 心不全
方法 足の付け根の動脈からカテーテルを挿入し、先端にバルーンを大動脈まで進める。バルーンは心臓の動きと同期して膨らんだり縮んだりする。
効果 ・バルーンが膨らむことで大動脈内の圧力が上昇し、心臓から送り出される血液量が増加
・バルーンが縮むことで大動脈内の圧力が減少し、心臓の負担が軽減
特徴 一時的な補助療法であり、心臓の根本的な治療ではない

心臓を助けるバルーンの仕組み

心臓を助けるバルーンの仕組み

心臓の働きを助けるために、「IABP療法」という治療法があります。この治療では、細い管である「カテーテル」の先端に、風船のような「バルーン」を取り付けたものを使います。

まず、足の付け根の血管からカテーテルを挿入し、心臓から全身に血液を送り出す太い血管である「大動脈」まで進めます。このバルーンは、心臓の動きに合わせて、膨らんだり縮んだりするように作られています。

心臓が収縮して全身に血液を送り出す時には、バルーンは縮んだ状態になります。これにより、血液の流れを妨げずに、心臓が効率よく血液を送り出すことができるようになります。

一方、心臓が拡張して血液を心臓に戻す時には、バルーンは膨らんだ状態になります。この時、バルーンは大動脈内の血液を押し戻すように働き、心臓に戻る血液の量を増やします。

このように、IABP療法は、心臓の負担を減らしながら、全身に十分な血液を送り出すことを助ける治療法です。

心臓の動き バルーンの状態 効果
収縮時(血液を送り出す) 縮む 血液の流れを妨げず、心臓の負担を軽減
拡張時(血液が戻る) 膨らむ 心臓に戻る血液の量を増やす

IABP療法の効果

IABP療法の効果

IABP療法は、心臓を補助する治療法であり、心臓自身の回復を促すことを目的としています。この治療法は、心臓の負担を軽減し、心臓の仕事量を減らすことで効果を発揮します。

具体的には、大動脈内にカテーテルと呼ばれる細い管を挿入し、その先端に風船を取り付けます。この風船を心臓の拍動に合わせて膨らませたり、しぼませたりすることで、心臓の働きを補助します。

風船が膨らむと、心臓から送り出される血液量が増加し、全身への血液循環が改善されます。その結果、心臓の筋肉により多くの酸素を送り届けることが可能となり、心臓の機能回復を促します。また、風船がしぼむ際には、心臓への負担が軽減され、心臓はより効率的に血液を送り出すことができるようになります。

IABP療法は、これらの作用機序により、息切れや胸の痛みといった心不全の症状を和らげ、患者さんの状態を安定させる効果が期待できます。

IABP療法の作用機序 効果
風船の膨張 – 心臓から送り出される血液量の増加
– 全身への血液循環の改善
– 心臓の筋肉への酸素供給増加
風船の収縮 – 心臓への負担軽減
– 心臓の血液拍出効率向上

IABP療法の対象となる患者さん

IABP療法の対象となる患者さん

心臓のポンプ機能を補助する治療法として、大動脈内バルーンパンピング(IABP)療法があります。この治療法は、主に急性心筋梗塞重症心不全の患者さんに対して行われます。
急性心筋梗塞は、心臓の筋肉に血液を送る冠動脈が詰まってしまい、心筋が壊死してしまう病気です。また、重症心不全は、心臓のポンプ機能が低下し、全身に十分な血液を送ることができなくなった状態を指します。
これらの病気では、心臓のポンプ機能が著しく低下するため、薬物療法だけでは効果が不十分な場合があります。このような場合に、IABP療法が有効な治療法となります。
IABP療法では、カテーテルと呼ばれる細い管を足の付け根の血管から挿入し、大動脈内まで進めます。そして、カテーテルの先端に付けたバルーンを心臓の拍動に合わせて膨らませたり縮ませたりすることで、心臓のポンプ機能を補助します。
ただし、IABP療法はあくまでも一時的な治療法です。心臓の機能が回復した後は、バルーンは除去されます。また、IABP療法は根本的な治療法ではないため、心臓の機能が回復しない場合は、心臓移植などの別の治療法を検討する必要があります。

治療法 対象疾患 目的 方法 備考
大動脈内バルーンパンピング(IABP)療法
  • 急性心筋梗塞
  • 重症心不全
心臓のポンプ機能補助 カテーテルを大動脈に挿入し、バルーンを心臓の拍動に合わせて膨張・収縮させる
  • 一時的な治療法
  • 根本的な治療法ではない

IABP療法のリスク

IABP療法のリスク

大動脈内バルーンパンピング療法、いわゆるIABP療法は、心臓の働きを助けるための治療法の一つですが、当然ながらリスクも伴います。

まず、太ももの付け根の動脈からカテーテルと呼ばれる細い管を挿入する必要があるため、どうしても出血のリスクは避けられません。血管が傷ついてしまう可能性もあります。また、カテーテル挿入部が感染を起こしてしまうこともゼロではありません。

さらに、心臓内で膨らんだり縮んだりするバルーンにも、当然ながらリスクは存在します。まれではありますが、バルーンが破裂する可能性もゼロではありません。また、血液が固まってしまうことで、血栓と呼ばれる血液の塊ができてしまうこともあります。血栓は血管を詰まらせてしまうため、大変危険です。

このように、IABP療法にはいくつかリスクが伴いますが、IABP療法によって得られるメリットと比較検討した結果、実施する価値があると判断される場合にのみ、治療が行われます。治療を受けるかどうかは、医師から十分な説明を受けた上で、最終的には患者様ご自身で判断することになります。

リスク要因 具体的なリスク
カテーテル挿入 ・出血
・血管損傷
・感染症
バルーン ・バルーン破裂
・血栓形成

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました