LDLコレステロール:知っておきたい動脈硬化との関係
病院での用語を教えて
先生、LDLコレステロールって、動脈硬化になるって本当ですか?
体の健康研究家
そうだね。LDLコレステロールは、体にとって必要なコレステロールを体のあちこちに運ぶ役割があるんだけど、多すぎると血管の壁にたまってしまって、動脈硬化の原因になってしまうんだ。
病院での用語を教えて
血管の壁に溜まるんですね…。体に必要なものでも、多すぎると良くないんですね。
体の健康研究家
その通り!だから、バランスが大切なんだよ。栄養のあるものをしっかり食べて、適度な運動をすることが、LDLコレステロールを減らすのに役立つよ!
LDLコレステロールとは。
「体に悪いコレステロール」と呼ばれるLDLコレステロールは、体中に脂肪を届ける役割を持つものです。脂肪とコレステロールを運ぶたんぱく質は、体中に脂肪やコレステロールを届けたり、回収したりする働きをしています。LDLコレステロールは、体中にコレステロールを届けることで、血管を硬くしてしまうことがあります。そのため、この値が大きくなると、脂質異常症と診断されます。(反対に良い働きをするコレステロールをHDLコレステロールといいます。)
コレステロールの種類と役割
コレステロールは、体に悪いものというイメージを持っている方もいるかもしれませんが、実は私たちの体にとって非常に重要な役割を担っています。細胞膜やホルモンの材料となるなど、生命活動に欠かせない物質なのです。
しかし、コレステロールは水に溶けにくいという性質があるため、血液中にそのまま溶け込むことができません。そこで、コレステロールはリポタンパクというタンパク質に包まれて血液中を移動します。
このリポタンパクにはいくつかの種類があり、それぞれ異なる働きをしています。中でも代表的なものがLDLコレステロールとHDLコレステロールです。LDLコレステロールは、コレステロールを肝臓から体の各組織へ運ぶ役割を担っています。LDLコレステロールが増えすぎると、血管の内側にコレステロールが溜まりやすくなり、動脈硬化のリスクを高めてしまう可能性があります。そのため、LDLコレステロールは「悪玉コレステロール」とも呼ばれています。
一方、HDLコレステロールは余分なコレステロールを回収して肝臓へ運ぶ役割を担っています。HDLコレステロールの働きによって、血管の内側に溜まったコレステロールが減少し、動脈硬化の予防効果が期待できます。そのため、HDLコレステロールは「善玉コレステロール」とも呼ばれています。
このように、コレステロールは種類によって体への影響が異なります。健康な体を維持するためには、LDLコレステロールとHDLコレステロールのバランスを保つことが重要です。
種類 | 役割 | 通称 |
---|---|---|
LDLコレステロール | コレステロールを肝臓から体の各組織へ運ぶ。増えすぎると動脈硬化のリスクを高める。 | 悪玉コレステロール |
HDLコレステロール | 余分なコレステロールを回収して肝臓へ運ぶ。動脈硬化の予防効果が期待できる。 | 善玉コレステロール |
悪玉コレステロールと呼ばれるLDLコレステロール
– 悪玉コレステロールと呼ばれるLDLコレステロールとは?
私たちの体の中を流れる血液中には、コレステロールという脂質の一種が存在しています。コレステロールは細胞膜やホルモンの材料となるなど、生命活動に欠かせない物質ですが、その中でもLDLコレステロールは、肝臓でつくられたコレステロールを体の各組織へ運ぶ役割を担っています。
しかしLDLコレステロールが増えすぎると、血管の内壁に徐々に溜まっていき、血管を硬くしたり、狭くしたりしてしまうことがあります。これが動脈硬化と呼ばれる状態です。動脈硬化が進むと、血液の流れが悪くなり、心臓に血液を送る血管が詰まると心筋梗塞、脳の血管が詰まると脳梗塞などを引き起こす可能性があります。
このように、LDLコレステロールは動脈硬化を促進させることから、「悪玉コレステロール」とも呼ばれており、健康を維持するためには、LDLコレステロールの値を適切な範囲に保つことが重要です。
項目 | 説明 |
---|---|
LDLコレステロールの役割 | 肝臓でつくられたコレステロールを体の各組織へ運ぶ |
LDLコレステロールが増えすぎるとどうなる? | 血管の内壁に溜まり、動脈硬化を引き起こす可能性がある |
動脈硬化とは? | 血管が硬く、狭くなる状態 |
動脈硬化が進むとどうなる? | 血液の流れが悪くなり、心筋梗塞や脳梗塞などを引き起こす可能性がある |
LDLコレステロールの別名 | 悪玉コレステロール |
健康を維持するには? | LDLコレステロールの値を適切な範囲に保つことが重要 |
LDLコレステロールの基準値
健康診断などでよく耳にするLDLコレステロールですが、一体どれくらいの値であれば安心できるのでしょうか。実は、LDLコレステロールの基準値は、年齢や持病の有無によって異なるため、一概にこの値が良いと言い切れないのです。
一般的には、血液1デシリットルあたり120ミリグラム未満であれば心配ないとされています。しかし、これはあくまでも目安です。例えば、糖尿病や心臓病などを患っている方は、動脈硬化のリスクが高まるため、より低い値を目指すべきと考えられています。
健康診断の結果を見て、もしLDLコレステロール値が基準値を上回っていたとしても、必要以上に不安になることはありません。まずは、医師に相談し、現在の健康状態を正しく把握することが重要です。その上で、適切な治療が必要かどうか、食事や運動などの生活習慣をどのように改善していくべきかなどについて、具体的なアドバイスを受けるようにしましょう。
項目 | 詳細 |
---|---|
LDLコレステロール基準値 | 年齢や持病の有無によって異なるため一概には言えない。一般的には120mg/dL未満が目安。 |
糖尿病や心臓病などの持病がある場合 | 動脈硬化のリスクが高まるため、より低いLDLコレステロール値を目指す必要がある。 |
LDLコレステロール値が基準値を上回っていた場合 | 医師に相談し、現在の健康状態を正しく把握する。 |
医師の指示 | 適切な治療が必要か、食事や運動などの生活習慣をどのように改善すべきかなど、具体的なアドバイスを受ける。 |
生活習慣の改善でLDLコレステロール値を下げる
健康診断でLDLコレステロール値が高めと指摘された方の中には、生活習慣の見直しを検討されている方もいるのではないでしょうか。LDLコレステロールは、動脈硬化を引き起こすリスク因子の一つとして知られており、放置すると心筋梗塞や脳卒中などの深刻な病気を招く可能性があります。
LDLコレステロール値を下げるためには、薬物療法と並んで、生活習慣の改善が非常に重要です。
まず、食生活においては、飽和脂肪酸やトランス脂肪酸を多く含む食品、例えば脂肪分の多い肉類や揚げ物、菓子類などは控え、魚介類に多く含まれるEPAやDHAなどの不飽和脂肪酸を積極的に摂取するように心がけましょう。また、野菜や海藻、きのこなどに豊富な食物繊維は、コレステロールの吸収を抑える働きがあるため、積極的に摂取することが望ましいです。
次に、運動習慣もLDLコレステロール値を下げるために効果的です。激しい運動ではなくても、1日30分程度のウォーキングなどの軽い運動を継続することで、LDLコレステロールを減らし、体に良いHDLコレステロールを増やす効果が期待できます。
さらに、喫煙はLDLコレステロール値を上昇させるだけでなく、血管を傷つけ、動脈硬化を促進する要因となります。LDLコレステロール値を下げ、健康な状態を保つためには、禁煙は必須と言えるでしょう。
生活習慣の改善は、LDLコレステロール値を下げるだけでなく、健康寿命を延ばすことにも繋がります。毎日の生活の中で、できることから少しずつ実践していくことが大切です。
項目 | LDLコレステロールを下げるために |
---|---|
食事 |
|
運動 |
|
喫煙 |
|
健康な体を保つために
私たちは誰もが、いつまでも健康でいたいと願っています。健康な体を維持するためには、日々の生活習慣に気を配ることが大切です。その中でも、特に注意が必要なのが、LDLコレステロールと呼ばれる物質です。
LDLコレステロールは、私たちの体にとって必要な成分の一つですが、過剰になると血管の壁に溜まりやすくなり、動脈硬化を引き起こすリスクが高まります。動脈硬化は、心臓や脳などの重要な臓器に血液を送る血管を硬く狭くしてしまう病気で、心筋梗塞や脳卒中といった命に関わる病気を引き起こす可能性があります。
では、どのようにすればLDLコレステロールの値を適切に保ち、健康を維持できるのでしょうか? まずは、バランスの取れた食事を心がけましょう。脂肪分の多い食事や糖分の過剰摂取は、LDLコレステロール値を上昇させる原因となります。野菜や果物を積極的に摂り、食物繊維を豊富に含む食品を選ぶようにしましょう。
また、適度な運動も効果的です。運動はLDLコレステロールを減らし、善玉と呼ばれるHDLコレステロールを増やす効果があります。激しい運動は必ずしも必要ありません。ウォーキングや軽いジョギングなど、自分に合った運動を継続することが大切です。
さらに、定期的な健康診断も欠かせません。健康診断では、血液検査によってLDLコレステロール値を測定することができます。自身のLDLコレステロール値を知ることで、食生活や運動習慣を見直すきっかけとなり、健康的な生活を送るための指針となります。健康診断は、病気の早期発見・早期治療にもつながるため、積極的に受診するようにしましょう。
LDLコレステロールを適切に保つための方法 | 詳細 |
---|---|
バランスの取れた食事 | – 脂肪分の多い食事や糖分の過剰摂取を控える – 野菜や果物を積極的に摂る – 食物繊維を豊富に含む食品を選ぶ |
適度な運動 | – ウォーキングや軽いジョギングなど、自分に合った運動を継続する |
定期的な健康診断 | – 血液検査によってLDLコレステロール値を測定する |