分娩

産婦人科

周産期医療:母子のための総合的な医療体制

- 周産期医療とは妊娠は女性にとって人生の一大イベントであり、新しい命の誕生は喜びに満ち溢れています。しかしそれと同時に、妊娠・出産は母体と胎児にとって様々なリスクを伴うものでもあります。周産期医療は、このような大切な時期を安心して過ごせるよう、母親と赤ちゃんを支える医療体制です。具体的には、妊娠22週(妊娠中期後半)から生後1週間未満までの期間を指し、この期間における母親と胎児、そして生まれたばかりの新生児に対して、医師や看護師、助産師などの専門家が連携して、総合的な医療を提供します。周産期医療の主な目的は、妊娠中の健康管理を通して合併症や早産などを予防し、安全なお出産を実現することです。そして、生まれたばかりの赤ちゃんが健やかに成長できるように、その後の健康管理までをサポートします。近年、医療技術の進歩や周産期医療体制の充実により、母子の死亡率は著しく低下しました。しかし、早産や低出生体重児の割合は依然として高く、周産期医療の重要性はますます高まっています。妊娠・出産は、母親と赤ちゃんの未来を左右する重要な節目です。安心して出産を迎え、新しい命との未来を笑顔で歩んでいけるよう、周産期医療は、これからも進化し続けます。
産婦人科

LDRで快適なお産を

LDRとは、「陣痛」「分娩」「回復」を意味する英語の頭文字を取った言葉で、陣痛が始まってから赤ちゃんを産み、その後体調が回復するまでを同じ部屋で過ごせるシステムのことです。LDR室以外にも、陣痛分娩室や居室型分娩室など、様々な呼び方があります。\従来の分娩では、妊婦さんは陣痛が始まるとまず陣痛室に移動し、その後、赤ちゃんの頭が出てくる直前になると分娩室に移動して出産していました。そして、出産後には再び別の部屋に移って安静にする必要がありました。つまり、妊婦さんはお産の間、何度も移動しなければなりませんでした。しかし、LDRではこれらの移動がなく、一つの個室で陣痛から分娩、産後の回復まで、すべてのプロセスを終えることができます。 \LDRは、妊婦さんにとって肉体的にも精神的にも負担の少ないお産を実現する上で、大きなメリットがあるシステムと言えるでしょう。
産婦人科

帝王切開:出産のもう一つの選択肢

帝王切開とは、お母さんのお腹と子宮を切開して赤ちゃんを直接取り出す手術のことです。一般的に「帝王切開」と呼びますが、正式には「腹部子宮摘出術」と言います。赤ちゃんが産道を通って自然に出てくる経膣分娩とは異なり、外科的な処置によって出産を行います。 帝王切開は、母体または胎児の安全を確保するために必要と判断された場合に行われます。例えば、お母さんに妊娠高血圧症候群や心臓病などの合併症がある場合、赤ちゃんが逆子や横向きの状態であるなど、経膣分娩が難しいと判断された場合に選択されます。 帝王切開は、古代ローマ皇帝のガイウス・ユリウス・カエサルが、この方法で生まれたという伝説からその名がついたと言われています。もちろん、当時は現代のような医療技術はなく、母体への負担も大きかったと考えられます。しかし、現代の医療においては麻酔や手術の技術が進歩し、帝王切開は比較的安全な手術となっています。 帝王切開は、お母さんと赤ちゃんを守るための大切な選択肢の一つです。
産婦人科

アクティブバース:主体的に出産を経験する

- アクティブバースとはアクティブバースとは、妊婦さんが自らの意思と感覚を大切にしながら、主体的に出産に参加する出産方法です。これは、医療介入に頼りすぎるのではなく、本来人間が持っている自然な出産の力を最大限に引き出すことを目指しています。従来の病院での出産では、妊婦さんはベッドの上で仰向けに寝た姿勢、つまり仰臥位での出産が一般的でした。しかし、アクティブバースでは、妊婦さんが心地よいと感じる姿勢を自ら選択することができます。自由に体を動かしたり、座ったり、立ったり、歩いたり、四つん這いになったりと、様々な姿勢を試しながら陣痛を和らげ、分娩に臨むことができます。また、アクティブバースでは、呼吸法も重要視されます。助産師や医師の指導のもと、深い呼吸を繰り返すことでリラックス効果を高め、陣痛の痛みを和らげたり、お産に必要な力みを促したりします。アクティブバースは、妊婦さんにとってより快適で満足度の高い出産体験をもたらすだけでなく、分娩時間の短縮や会陰裂傷のリスク軽減、母子の愛着形成の促進など、様々なメリットがあると言われています。もちろん、すべての人がアクティブバースに適しているわけではなく、医療的な介入が必要となる場合もあるため、事前に医師や助産師とよく相談することが大切です。
産婦人科

アクティブバース:主体的に臨む出産

- アクティブバースとはアクティブバースとは、妊婦さんが自ら考え、動き、感じながら出産する方法です。従来の病院でよく見られる出産方法では、分娩台の上で仰向けに寝た姿勢で出産することが一般的でした。しかし、アクティブバースでは、妊婦さんが自身の感覚を頼りに、より楽な姿勢や心地よいと感じる動きを取り入れながら出産に臨みます。具体的には、立つ、歩く、しゃがむ、四つん這いになるなど、様々な姿勢を試しながら陣痛を乗り切ることができます。水中出産も、アクティブバースの一つの方法として知られています。これらの自由な動きや姿勢の変化は、重力や筋肉の働きを活かし、赤ちゃんが産道を通るのを助けると考えられています。アクティブバースは、医療介入を最小限に抑え、妊婦さんが主体的に出産に参加することを重視している点も特徴です。自分の体の声に耳を傾け、本能的な動きをしながら出産に臨むことで、妊婦さん自身の満足度や達成感を高める効果も期待できます。ただし、アクティブバースは全ての人に向いているわけではありません。母体や赤ちゃんの状態によっては、医療的な介入が必要となる場合もあります。そのため、アクティブバースを希望する場合は、事前に医師や助産師とよく相談し、安全性を確認することが重要です。
PAGE TOP