巨赤芽球性貧血:原因と症状

血液

巨赤芽球性貧血:原因と症状

病院での用語を教えて

先生、「巨赤芽球性貧血」って、どんな病気ですか?

体の健康研究家

良い質問だね。「巨赤芽球性貧血」は、血液の中の赤血球がうまく作れなくなる病気なんだ。 「巨赤芽球」っていう、大きくて未熟な赤血球がたくさん見られるのが特徴だよ。

病院での用語を教えて

なんで赤血球がうまく作れなくなっちゃうんですか?

体の健康研究家

主にビタミンB12と葉酸が不足することが原因なんだ。 ビタミンB12や葉酸は赤血球を作るのにとても大切なんだよ。

巨赤芽球性貧血とは。

「巨赤芽球性貧血」っていう病気の名前は、聞いたことありますか? 骨髄の中に「巨赤芽球」っていう、大きくて未熟な赤血球が増えてしまうことで、貧血になってしまう病気のことなんです。 主な原因としては、ビタミンB12や葉酸が不足してしまうことが挙げられます。

巨赤芽球性貧血とは

巨赤芽球性貧血とは

– 巨赤芽球性貧血とは人間の体内を循環する血液には、赤い色をした細胞である赤血球が含まれています。この赤血球は、体の隅々まで酸素を運ぶという重要な役割を担っています。巨赤芽球性貧血とは、この赤血球が正常に成熟することができず、血液中で酸素を運ぶ役割を十分に果たせない状態になることで発症する貧血です。健康な状態では、骨髄と呼ばれる骨の中心部で、赤血球の元となる細胞が分裂と成熟を繰り返しながら、正常な赤血球へと成長していきます。しかし、巨赤芽球性貧血では、この成熟過程がうまくいかず、「巨赤芽球」と呼ばれる未熟な状態の赤血球が骨髄の中に異常に増加してしまいます。巨赤芽球は、正常な赤血球に比べてサイズが大きく、機能も未熟なため、効率的に酸素を運ぶことができません。その結果、巨赤芽球性貧血になると、体が酸素不足に陥り、様々な症状が現れます。代表的な症状としては、顔面蒼白、息切れ、動悸、疲労感、めまいなどが挙げられます。また、舌の炎症や神経障害などが現れることもあります。巨赤芽球性貧血の原因として最も多いのは、ビタミンB12や葉酸の不足です。ビタミンB12と葉酸は、赤血球の成熟に欠かせない栄養素です。これらの栄養素が不足すると、赤血球が正常に成熟することができなくなり、巨赤芽球性貧血を引き起こします。

分類 内容
定義 赤血球が未熟なまま(巨赤芽球)になり、酸素を運ぶ機能が低下する貧血
原因 ビタミンB12や葉酸の不足
症状 顔面蒼白、息切れ、動悸、疲労感、めまい、舌の炎症、神経障害など

主な原因

主な原因

巨赤芽球性貧血は、血液中の赤血球が正常に成熟せず、大きすぎる状態になってしまう病気です。その主な原因は、ビタミンB12と葉酸の不足です。

ビタミンB12と葉酸は、私達の体の細胞一つ一つを作るために欠かせない栄養素です。特に、細胞の設計図であるDNAを作る過程において重要な役割を担っています。このビタミンが不足すると、細胞は設計図通りに作ることができず、未完成な状態になってしまいます。

血液中の赤血球も、骨髄にある赤芽球という細胞から作られます。ビタミンB12と葉酸が不足すると、この赤芽球が十分に成熟できず、巨赤芽球と呼ばれる大きな赤血球になってしまいます。巨赤芽球は、正常な赤血球と比べて酸素を運ぶ能力が低く、寿命も短いため、貧血の状態を引き起こしてしまうのです。

原因 影響を受ける細胞 結果
ビタミンB12と葉酸の不足 赤芽球 巨赤芽球(未成熟で大きな赤血球)の産生

ビタミンB12欠乏の原因

ビタミンB12欠乏の原因

ビタミンB12は、健康な体にとって欠かせない栄養素の一つです。主に動物性食品に多く含まれており、赤血球の形成や神経系の機能維持など、重要な役割を担っています。しかし、様々な要因から体内のビタミンB12が不足してしまうことがあります。ビタミンB12欠乏症を引き起こす原因として、主に以下の3つが挙げられます。

まず一つ目は、食事内容の変化です。ビタミンB12は、肉や魚、卵、乳製品などの動物性食品に多く含まれています。そのため、菜食主義者の方や、肉や魚をあまり食べない偏った食生活を送っている方は、ビタミンB12が不足しやすくなります。

二つ目は、胃腸の手術の影響です。胃を切除する手術や、胃をバイパスする手術を受けた場合、ビタミンB12の吸収が悪くなることがあります。これは、胃で作られる内因子という物質が、ビタミンB12の吸収に必要不可欠だからです。これらの手術により内因子の分泌量が減ったり、ビタミンB12と内因子が結合しにくくなったりすることで、ビタミンB12欠乏症のリスクが高まります。

三つ目は、自己免疫疾患です。自己免疫疾患とは、本来、体を守るはずの免疫機能が、自分の体の一部を攻撃してしまう病気です。悪性貧血と呼ばれる自己免疫疾患では、胃の壁にある細胞が攻撃され、内因子が作られなくなることでビタミンB12が吸収されなくなり、欠乏症を引き起こします。

これらの原因以外にも、加齢に伴う胃酸分泌の低下や、特定の薬の副作用などによっても、ビタミンB12欠乏症は引き起こされる可能性があります。日頃からバランスの取れた食生活を心がけ、ビタミンB12を多く含む食品を意識して摂取することが大切です。

ビタミンB12欠乏症の原因 詳細
食事内容の変化 菜食主義や偏った食生活など、ビタミンB12を含む動物性食品の摂取不足
胃腸の手術の影響 胃切除やバイパス手術により、ビタミンB12の吸収に必要な内因子の分泌が減少
自己免疫疾患 悪性貧血などにより、胃の細胞が攻撃され内因子が作られなくなる
その他 加齢による胃酸分泌の低下や、薬の副作用

葉酸欠乏の原因

葉酸欠乏の原因

– 葉酸欠乏の原因葉酸は、細胞の分裂や成長に欠かせない栄養素です。私たちの体は、新しい細胞を作り出すために常に葉酸を必要としています。通常、バランスの取れた食事をしていれば、十分な量の葉酸を摂取することができます。しかし、様々な要因によって、体内の葉酸量が不足してしまうことがあります。これを葉酸欠乏と言います。葉酸は、ほうれん草などの緑黄色野菜や、いちごなどの果物に多く含まれています。これらの食品を積極的に食べることは、葉酸の摂取量を増やすために効果的です。しかし、葉酸には水溶性で熱に弱いという特徴があります。そのため、野菜を茹でたり、煮込んだりする調理法では、葉酸が水に溶け出したり、熱で壊れてしまったりして、摂取量が減ってしまうことがあります。葉酸を効率よく摂取するためには、生のまま食べる、電子レンジで加熱する、炒め物をするときは短時間で仕上げるなどの工夫が必要です。また、食生活以外でも、葉酸欠乏のリスクを高める要因があります。アルコールは、体内で葉酸の吸収を妨げます。そのため、過度な飲酒は葉酸欠乏に繋がることがあります。また、妊娠中は、胎児の成長のために、通常よりも多くの葉酸が必要となります。妊娠中に葉酸が不足すると、胎児の先天性異常のリスクが高まる可能性があります。そのため、妊娠を希望する女性や、妊娠中の女性は、特に葉酸の摂取に気を配ることが重要です。

原因 説明
食生活 葉酸を多く含む食品(ほうれん草などの緑黄色野菜、いちごなどの果物)を十分に摂取していない。

  • 葉酸は水溶性で熱に弱いため、茹でたり煮込んだりすると摂取量が減る。
過度な飲酒 アルコールが体内で葉酸の吸収を妨げる。
妊娠 胎児の成長のために、通常よりも多くの葉酸が必要となる。

症状

症状

– 症状巨赤芽球性貧血は、血液中の赤血球が正常に作られないために起こる病気です。この病気になると、体中に酸素を運ぶ赤血球が不足するため、様々な症状が現れます。巨赤芽球性貧血の症状は大きく分けて二つあります。一つは、貧血によって引き起こされる共通の症状です。具体的には、体がだるく疲れやすい、少し動いただけで息切れがする、心臓がドキドキする(動悸)、顔色が青白いなどがあります。これらの症状は、貧血によって体の各組織へ十分な酸素が供給されなくなるために起こります。もう一つは、巨赤芽球性貧血特有の症状です。これは、ビタミンB12や葉酸の不足によって神経が障害されることで起こります。代表的な症状としては、舌の炎症(舌炎)、口の中の炎症(口内炎)、神経障害などがあります。神経障害が進むと、手足のしびれや感覚異常、歩行が困難になるといった症状が現れます。さらに症状が進行すると、後遺症が残ってしまう可能性もあるため注意が必要です。巨赤芽球性貧血は、早期発見・早期治療が非常に重要となる病気です。上記のような症状に心当たりがある場合は、速やかに医療機関を受診しましょう。

分類 症状
貧血の共通症状(酸素不足) 体がだるく疲れやすい
少し動いただけで息切れがする
心臓がドキドキする(動悸)
顔色が青白い
巨赤芽球性貧血特有の症状(ビタミンB12・葉酸不足による神経障害) 初期症状:
舌の炎症(舌炎)
口の中の炎症(口内炎)
神経障害
進行した症状:
手足のしびれや感覚異常
歩行困難
後遺症

治療

治療

巨赤芽球性貧血の治療においては、その原因を特定し、それに基づいた適切な治療法を選択することが極めて重要となります。大きく分けて、ビタミンB12の不足と葉酸の不足の二つが原因として挙げられますが、それぞれに対応が異なります。
ビタミンB12が不足している場合には、不足しているビタミンB12を体内に補給する必要があります。具体的には、ビタミンB12を筋肉注射する方法や内服する方法があります。一方、葉酸が不足している場合には、葉酸を錠剤の形で服用します。
これらの治療を進めていくにつれて、血液検査の結果に改善が見られ、貧血の症状も徐々に和らいでいきます。具体的には、血液中の赤血球の数が増加し、ヘモグロビン値も上昇します。また、疲労感や息切れなどの症状も軽減していきます。ただし、貧血の症状が重い場合には、輸血が必要となるケースもあります。輸血によって、不足している赤血球を直接補うことで、症状の改善を図ります。
いずれの場合も、自己判断による治療は大変危険です。必ず医師の診断のもと、指示に従って治療を進めるようにしてください。巨赤芽球性貧血は、適切な治療を行えば治癒が見込める病気です。早期発見、早期治療を心がけましょう。

原因 治療法 効果
ビタミンB12不足 ・ビタミンB12筋肉注射
・ビタミンB12内服
・赤血球数増加
・ヘモグロビン値上昇
・疲労感や息切れの軽減
葉酸不足 ・葉酸錠剤服用 ・赤血球数増加
・ヘモグロビン値上昇
・疲労感や息切れの軽減

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました