よくある病気:尿路感染症について
- 尿路感染症とは?尿路感染症は、尿の通り道である腎臓、膀胱、尿道などに細菌が侵入し、炎症を起こす病気です。誰でもかかる可能性がありますが、男性に比べて尿道が短い女性は、細菌が侵入しやすいため、発症する割合が高くなっています。尿路感染症は、多くの場合、大腸菌などの細菌が尿道から侵入することで発症します。膀胱に炎症が起こると、膀胱炎とよばれ、排尿時の痛みや残尿感、頻尿などの症状が現れます。また、尿が白く濁ったり、血が混じったりする血尿がみられることもあります。さらに、発熱や悪寒、背中や腰の痛みなどの症状が現れることもあります。膀胱炎を放置すると、細菌が膀胱から腎臓にまで侵入し、腎盂腎炎を引き起こすことがあります。腎盂腎炎になると、高熱や吐き気、嘔吐などの症状が現れ、重症化すると入院が必要になることもあります。尿路感染症は、抗生物質などの薬物療法によって治療を行います。症状が改善しても、自己判断で服用を中止せず、医師の指示に従ってしっかりと治療することが大切です。また、日頃から、水分を十分に摂ることや、トイレを我慢しないことなどで、尿路感染症を予防することができます。