PTAD

消化器

肝膿瘍治療のキホン:経皮経肝膿瘍ドレナージとは?

- 肝臓に膿が溜まる病気、肝膿瘍の治療肝臓に膿が溜まる病気、肝膿瘍は、かつては外科手術で膿を取り除くのが主流でした。しかし近年、体に負担の少ない治療法として、経皮経肝膿瘍ドレナージ(PTAD)が広く行われるようになっています。PTADは、皮膚を小さく切開し、肝臓まで針を刺して膿を排出する治療法です。具体的には、超音波やCTなどの画像診断装置を用いながら、肝臓内の膿瘍に正確に針を刺します。そして、膿を体外に排出するための細い管(ドレーン)を留置します。ドレーンは、膿が排出されなくなるまで、数日から数週間、挿入されたままになります。PTADは、外科手術に比べて、入院期間が短く、体への負担が少ないことから、多くの患者さんにとって第一選択となる治療法となっています。また、高齢者や合併症のある患者さんなど、外科手術が難しい場合にも、有効な治療法となります。しかし、PTADが適応とならない場合もあります。例えば、膿瘍が大きく、PTADだけでは十分に膿を排出できない場合や、膿瘍が胆管や血管と複雑に絡み合っている場合は、外科手術が必要となることがあります。肝膿瘍の治療法は、患者さんの状態や膿瘍の大きさ、位置などによって異なります。そのため、医師とよく相談し、最適な治療法を選択することが重要です。
PAGE TOP