MI

循環器

命を脅かす心筋梗塞とは?

心臓には、ポンプのように全身に血液を送り出す重要な役割があります。その心臓自身にも、筋肉が働くために必要な栄養や酸素を届ける血管が存在します。 心臓の表面を冠のように覆っていることから冠動脈と呼ばれるこれらの血管が、動脈硬化などによって狭くなったり詰まったりしてしまう病気を、狭心症や心筋梗塞と呼びます。 狭心症は、一時的に冠動脈が狭くなることで、心臓の筋肉に十分な血液が流れなくなる状態です。 胸の痛みや圧迫感、息苦しさなどの症状が現れますが、通常は数分から十数分で治まります。 一方、心筋梗塞は冠動脈が完全に詰まってしまい、心臓の筋肉の一部が壊死してしまう、より重篤な状態です。 心筋梗塞は、突然死のリスクが高く、迅速な治療が必要となります。 これらの病気は、心臓発作の代表的な原因として知られています。 心臓発作は、心臓の機能が突然停止してしまう状態であり、命に関わる危険な状態です。 心臓発作は、胸の激しい痛みや圧迫感、息苦しさ、吐き気、冷や汗などの症状を伴うことが多く、これらの症状が出た場合は、すぐに救急車を呼ぶ必要があります。
循環器

命を脅かす心筋梗塞とは?

私たちの心臓は、全身に血液を送るポンプの役割をしています。心臓自身も筋肉でできており、他の筋肉と同じように、動くためには酸素と栄養が必要です。心臓が必要とする酸素と栄養は、冠動脈という血管を通して運ばれてきます。 しかし、生活習慣の乱れや加齢などが原因で、血管の内側に脂肪などが溜まってしまう動脈硬化が起こることがあります。動脈硬化が進むと血管の内側は狭くなり、血液の流れが悪くなってしまいます。さらに、血管の内側が傷ついてしまうと、そこに血の塊(血栓)ができてしまうことがあります。 もし冠動脈で血栓ができてしまうと、心臓の筋肉に血液が行き渡らなくなってしまいます。心臓の筋肉は、血液によって運ばれてくる酸素と栄養が得られないと、正常に働くことができず、最悪の場合は心臓が停止してしまいます。これが心筋梗塞です。 心筋梗塞は命に関わる危険な病気です。普段からバランスの取れた食事や適度な運動を心がけ、血管を健康な状態に保つことが大切です。
歯科・口腔

歯の病気:う蝕を知ろう

- う蝕ってどんな病気?う蝕は、一般的に「虫歯」とよばれる、歯の病気です。歯周病とともに、歯の病気の代表的なものであり、多くの人が経験します。私たちの口の中には、たくさんの種類の細菌が住んでいて、その中には、歯にとって良くない働きをするものもいます。う蝕は、これらの細菌が、食べ物の糖などを分解する際に作り出す「酸」によって発生します。この酸が、歯の表面にある硬いエナメル質を溶かし始め、徐々に歯の内部へと浸食していきます。エナメル質の下にある象牙質は、エナメル質よりも柔らかく、酸の影響を受けやすいため、う蝕はさらに進行しやすくなります。初期段階では、自覚症状がない場合も多いですが、進行すると、冷たいものや甘いものがしみたり、食べ物が挟まりやすくなったりします。さらに悪化すると、激しい痛みを感じたり、歯が大きく欠けたりすることもあります。う蝕は、自然に治ることはありません。早期に発見し、歯科医院で適切な治療を受けることが重要です。日頃から、歯磨きを丁寧に行い、歯垢や食べかすを残さないように心がけ、定期的な歯科検診を受けることで、う蝕を予防しましょう。
PAGE TOP