HHV-8

皮膚科

カポジ肉腫:HIV感染と関連するがんで知られる病気

- カポジ肉腫とはカポジ肉腫は、皮膚や粘膜に赤い斑点や腫瘍ができる悪性腫瘍です。1872年、ハンガリーの皮膚科医であるモーリッツ・カポジによって初めて報告されました。この病気は、血管やリンパ管の内側を覆っている細胞から発生し、免疫力の低下した人に発症しやすいという特徴があります。カポジ肉腫は、発症する原因によって大きく四つの型に分類されます。* -古典型- 主に高齢の男性に発症し、足や脚に紫色の斑点や腫瘍が現れます。進行は緩やかで、生命に関わることは稀です。* -アフリカ型- アフリカの特定の地域で多く見られ、若年層にも発症します。皮膚だけでなく、リンパ節や内臓にも腫瘍ができることがあり、進行が早く重症化するケースもあります。* -免疫不全関連型- 臓器移植後やHIV感染者など、免疫力が低下している人に発症します。皮膚や粘膜、内臓など全身に腫瘍ができる可能性があり、進行も早い傾向にあります。* -その他の型- 免疫抑制剤の使用や、特定の遺伝子変異によって発症することがあります。カポジ肉腫の治療法は、腫瘍の大きさや部位、患者の全身状態、発症型によって異なります。手術、放射線療法、化学療法、免疫療法など、様々な治療法を組み合わせて行われます。早期発見、早期治療が重要となるため、皮膚や粘膜に異常を感じたら、早めに医療機関を受診しましょう。
皮膚科

免疫と闘う、カポジ肉腫

カポジ肉腫は、皮膚や粘膜に赤い斑点や腫瘍ができる病気です。この病気は、血管の内側を覆っている血管内皮細胞から発生します。腫瘍は、平らなものから隆起したもの、小さな点状のものから大きな塊になるものまで、様々です。色は赤、紫、茶色など、時間の経過とともに変化することもあります。 カポジ肉腫は、免疫の働きが低下している人に多く見られます。特に、後天性免疫不全症候群(エイズ)を発症している人に多く、エイズの指標となる病気の一つとされています。エイズは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)によって免疫システムが破壊される病気です。HIVに感染すると、免疫の働きが弱まり、カポジ肉腫を含む様々な病気にかかりやすくなります。 カポジ肉腫は、HIV感染者以外でも、臓器移植などで免疫抑制剤を使用している人や、高齢者など、免疫力が低下している人に発生することがあります。また、アフリカの一部地域では、HIV感染とは関係なく、カポジ肉腫が比較的多く見られます。これは、遺伝的な要因や、風土病であるカポジ肉腫関連ヘルペスウイルス(KSHV)への感染などが関係していると考えられています。 カポジ肉腫の治療法は、病気の進行度や患者の状態によって異なります。初期の段階であれば、腫瘍を切除したり、放射線治療や冷凍療法などの局所療法が行われます。進行した場合は、インターフェロンや化学療法などの全身療法が行われます。
PAGE TOP