B細胞

免疫の守護神:CD22分子の役割

私たちの体には、外部から侵入してくる病原体から身を守る、免疫と呼ばれる防御システムが備わっています。このシステムは、様々な種類の細胞が連携して成り立っており、その中でもB細胞は、抗体と呼ばれる武器を作り出すことで、病原体に対する攻撃を担う重要な役割を担っています。 B細胞の表面には、様々な分子が存在していますが、CD22分子はその中でも特に重要な役割を担っています。CD22分子は、例えるならば、B細胞の活動を抑えたり、促進したりする、いわば番人のような役割を担っています。この分子は、B細胞が抗体を産生する段階になると、その表面に多く現れます。そして、B細胞が産生する抗体の量を調整することで、免疫反応が過剰になりすぎないように抑制し、適切なバランスを保つ働きをしています。 もし、CD22分子が正常に機能しなくなると、B細胞は過剰に活性化し、自分自身の細胞や組織を攻撃してしまう可能性があります。このような状態は、自己免疫疾患と呼ばれる病気の一因となると考えられています。 CD22分子は、免疫システムのバランスを維持する上で非常に重要な役割を担っており、その機能を解明することは、自己免疫疾患などの新たな治療法の開発に繋がると期待されています。
血液

免疫の要: CD40の役割

私たちの体には、体内に入り込もうとする細菌やウイルスなどの病原体から身を守る、巧妙な仕組みが備わっています。これを免疫システムと呼びますが、このシステムでは、様々な種類の細胞がまるで会話をするように情報をやり取りすることで、効果的に病原体を排除しています。 細胞同士の情報伝達の手段はいくつかありますが、その中でも重要な役割を担っているのが、細胞の表面に突き出たタンパク質です。こうしたタンパク質は、細胞の種類ごとに異なっており、特定の相手とだけ結合することで、情報をやり取りします。 CD40も細胞表面に存在するタンパク質の一つで、抗体を作る役割を担うB細胞という細胞の表面に特に多く存在しています。抗体とは、特定の病原体のみに結合して、それを無力化する働きを持つタンパク質です。B細胞は、体内をパトロール中に病原体を発見すると、その病原体にぴったりの形の抗体を作り出し、攻撃を仕掛けます。 しかし、B細胞は一人で働くことはできません。B細胞が抗体を効率よく作り出すためには、他の免疫細胞からの指示が必要です。この指示を出す役割を担うのが、ヘルパーT細胞と呼ばれる細胞です。ヘルパーT細胞は、B細胞に結合し、活性化シグナルと呼ばれる特別な情報を伝えます。 CD40は、まさにこの活性化シグナルを受け取るためのアンテナとして機能します。ヘルパーT細胞の表面には、CD40にピッタリと結合するタンパク質(CD40リガンドと呼ばれます)が存在します。このCD40リガンドとCD40が結合することで、B細胞は活性化し、抗体を効率的に産生することができるようになるのです。
血液

免疫の主役!B細胞とCD20の関係

私たちの身体は、常に外敵の侵入にさらされています。風邪のウイルスや食中毒の原因となる細菌など、目には見えない脅威が、私たちの健康を脅かそうとしています。こうした外敵から身体を守るため、体内には巧妙な防御システムが備わっています。それが免疫システムです。 免疫システムは、様々な種類の細胞が連携して働くことで、体内への侵入者を撃退します。その中でも、特に重要な役割を担っているのが免疫細胞です。免疫細胞は、体内に侵入した異物を認識し、攻撃する能力を持っています。 免疫細胞には、様々な種類がありますが、その中でもB細胞は、抗体と呼ばれる、特殊なタンパク質を作り出すことで知られています。抗体は、特定の外敵にのみ結合する性質があり、まるで鍵と鍵穴の関係のように、ぴったりとくっつきます。抗体が外敵に結合すると、外敵の動きを封じ込めたり、他の免疫細胞による攻撃を誘導したりすることができます。 B細胞は、特定の外敵だけを攻撃する、いわばオーダーメイドのミサイル工場のような役割を担っています。このB細胞の働きによって、私たちの身体は、様々な病気から守られているのです。
PAGE TOP