鉄分

血液

生命の鎖を繋ぐ: 鉄分の役割

- 鉄分とは何か鉄は、地球の地殻や中心部にも多く存在するありふれた元素ですが、私達人間を含めた生物にとっても、生きていく上で欠かせない重要な役割を担っています。鉄は栄養学の分野では「ミネラル」に分類され、ごくわずかな量でも生命活動に大きく関わるため、「微量ミネラル」とも呼ばれます。 鉄分の最も重要な役割は、血液中で酸素を全身に運ぶ「ヘモグロビン」というタンパク質の構成成分となることです。ヘモグロビンは、肺で取り込まれた酸素と結びつき、血液の流れに乗って体の隅々まで酸素を届けます。そして、体の各細胞でエネルギーが作られる過程で発生した二酸化炭素と入れ替わりに、再び肺へと戻り、体外へ排出されます。 もし、体内の鉄分が不足すると、ヘモグロビンの合成が滞り、血液中のヘモグロビン濃度が低下します。すると、全身の細胞に十分な酸素を供給することができなくなり、酸欠状態に陥ってしまいます。これが「鉄欠乏性貧血」と呼ばれる状態で、動悸や息切れ、めまい、顔面蒼白、倦怠感といった様々な症状が現れます。 鉄は、ヘモグロビン以外にも、筋肉に酸素を貯蔵する「ミオグロビン」や、様々な酵素の構成成分としても重要な役割を担っています。
PAGE TOP