血液ガス

呼吸器

PaCO2: 換気の指標

- PaCO2とは PaCO2とは、動脈血中の二酸化炭素の圧力を示す数値のことです。「動脈血二酸化炭素分圧」の略称であり、単位はTorr(トル)またはmmHg(ミリメートル水銀柱)で表されます。日本では、一般的に生体内の圧力の表記にはTorrが、血圧の表記にはmmHgが用いられます。PaCO2は、動脈血液ガス分析装置を用いて測定されます。 そもそも「分圧」とは、複数の種類の気体が混ざっている場合に、特定の気体がどれだけの圧力を持っているかを示すものです。気体の圧力の比率は、そのまま濃度に置き換えることができます。例として、1気圧の空気中の酸素を考えてみましょう。1気圧は760 Torrに相当しますが、このうち酸素分圧は約160 Torrです。計算式は「160 ÷ 760 ≒ 0.21」となり、空気中の酸素濃度が約21%であることを表しています。一方、二酸化炭素は空気中にほとんど含まれていないため、分圧は0 Torrとなります。 PaCO2は、肺のガス交換機能を評価する上で重要な指標です。肺で適切にガス交換が行われている場合、血液中の二酸化炭素は肺胞内で排出され、代わりに酸素が取り込まれます。しかし、肺の機能が低下すると、血液中の二酸化炭素が十分に排出されずにPaCO2が上昇します。また、呼吸の調節や酸塩基平衡にも深く関わっています。
呼吸器

PaCO2: 体内の酸素供給を測る重要な指標

- 動脈血二酸化炭素分圧 (PaCO2) についてPaCO2は、「ピーエーシーオーツー」と読み、動脈血二酸化炭素分圧の略称です。これは、私たちの血液中の動脈血に、どれだけの二酸化炭素が含まれているかを示す指標です。私たちは、生きていくために常に呼吸をしています。呼吸によって体内に取り込まれた酸素は、細胞の中で栄養素を燃焼させるために使われます。この時、エネルギーとともに二酸化炭素が作られます。この二酸化炭素は、血液によって肺まで運ばれて、再び呼吸によって体外へ排出されます。 PaCO2は、動脈を流れる血液中の二酸化炭素の圧力を測定します。この数値が高ければ、血液中に二酸化炭素が多く溜まっている状態、つまり、肺が十分に機能せず、体外へ二酸化炭素を排出できていない状態を示します。反対に、数値が低ければ、血液中の二酸化炭素が少ない状態、つまり、呼吸が過剰である可能性を示します。PaCO2は、肺の機能や体内の酸素供給の状態を知るための重要な指標であり、呼吸器疾患の診断や治療効果の判定に用いられます。
PAGE TOP