身近な病気:蓄膿症について
- 蓄膿症とは蓄膿症は、医学的には慢性副鼻腔炎と呼ばれ、鼻の奥にある空洞、副鼻腔に炎症が起こり、膿が溜まった状態を指します。この副鼻腔は、頬や目の奥、おでこなど顔面の骨の中に左右対称にいくつか存在し、鼻腔と細い通路でつながっています。通常、副鼻腔の内側は薄い粘膜で覆われており、空気の通り道となるだけでなく、声の響きを良くしたり、吸い込んだ空気の加湿や温度調節などの役割を担っています。しかし、風邪やアレルギー性鼻炎などによって鼻の粘膜に炎症が起こると、この副鼻腔へと続く通路が狭くなり、炎症が副鼻腔にまで広がってしまうことがあります。すると、副鼻腔の粘膜からも鼻水と似たような分泌液が排出されますが、炎症によって腫れ上がった粘膜により、分泌液が排出されずに副鼻腔内に溜まってしまい、細菌が増殖して膿が溜まってしまうのです。これが蓄膿症のメカニズムです。蓄膿症になると、鼻詰まりや鼻水、顔面の痛み、嗅覚障害などの症状が現れます。さらに、炎症が長引くと、頭痛や集中力の低下、倦怠感、微熱などの症状が現れることもあります。これらの症状は、日常生活に支障をきたすだけでなく、放置すると重症化して合併症を引き起こす可能性もあるため、注意が必要です。