肺がん

呼吸器

静かなる脅威:アスベスト関連疾患

- アスベストとはアスベストとは、天然に存在する繊維状の鉱物の総称です。非常に細く、肉眼では確認できないほど小さな繊維が集まってできています。この繊維は、熱や摩擦に強く、電気を通しにくいといった特性を持つため、かつては「奇跡の鉱物」とも呼ばれ、様々な用途で重宝されていました。建材としては、屋根材や壁材、断熱材、床材などに広く利用されていました。その他にも、自動車のブレーキやクラッチ、電気製品の絶縁材など、その用途は多岐に渡りました。しかし、アスベストは、その微細な繊維を吸い込むことで、健康に深刻な影響を及ぼすことが明らかになりました。アスベストの繊維は非常に細いため、吸い込んでも肺の奥深くまで入り込みやすく、長期間にわたって肺に留まり続けます。そして、長い年月を経て、肺がんや中皮腫、じん肺といった深刻な病気を引き起こす可能性があります。これらの健康被害が明らかになったことを受け、現在では、アスベストの製造、使用、及び除去などは法律によって厳しく規制されています。
呼吸器

喫煙と健康: ブリンクマン指数を知る

- ブリンクマン指数とは ブリンクマン指数は、喫煙が体に与える影響を数値化したものです。1日に吸うタバコの本数と喫煙年数を掛け合わせることで計算され、この数値が高いほど、体に様々な悪影響が現れるリスクが高まるとされています。 例えば、1日に20本のタバコを10年間吸い続けている人の場合、ブリンクマン指数は20(本)× 10(年)= 200となります。 この指数は、喫煙習慣を客観的な数値で表すことで、喫煙による健康へのリスクを認識しやすくなるという利点があります。ブリンクマン指数が高い人ほど、肺がんや慢性閉塞性肺疾患(COPD)、虚血性心疾患などの病気のリスクが高まることが知られています。 禁煙を目指す際の目安として活用することもできます。禁煙するとブリンクマン指数は計算上、増加することはありません。禁煙期間が長くなるほど、指数は相対的に低下していくため、健康状態の改善が期待できます。 ただし、ブリンクマン指数はあくまでも目安であり、個人差がある点は留意が必要です。 指数が低くても、健康への影響が全くないわけではありません。
PAGE TOP