排便の司令塔:直腸肛門反射
私たちは毎日、食事をして栄養を摂取し、不要となったものを体外へ排出しています。この排出活動の一つである排便は、健康のバロメーターとも呼ばれ、私たちの体の状態を反映する重要なものです。一見、単純な行為のように思える排便ですが、そこには驚くほど精緻なメカニズムが隠されています。
食べたものは、胃で消化され、小腸で栄養分が吸収された後、残ったものは大腸へと送られます。大腸では水分が吸収され、便が形成されていきます。そして、直腸と呼ばれる場所に運ばれた便は、一定量たまると、脳にその情報が伝わります。すると、私たちは便意を感じ、トイレへと向かうのです。
排便時には、肛門にある二つの筋肉が重要な役割を果たします。内肛門括約筋と外肛門括約筋と呼ばれるこれらの筋肉は、普段はしっかりと肛門を閉じています。しかし、脳からの指令を受けると、これらの筋肉は弛緩し、便の排出を促します。同時に、私たちは無意識に、あるいは意識的に腹部に力を入れることで、直腸に溜まった便を体外へと押し出します。このようにして、私たちは排便という行為をスムーズに行うことができるのです。