神経症状

脳・神経

椎間板ヘルニア:腰痛の原因と治療

- 椎間板ヘルニアとは?私たちの背骨は、複数の骨が積み重なって構成されており、それぞれの骨の間には、クッションの役割を果たす椎間板が存在します。この椎間板のおかげで、私たちは体を滑らかに動かすことができます。椎間板は、中心部に水分を多く含んだゼリー状の髄核と、それを包み込むように存在する線維輪という組織から成り立っています。椎間板ヘルニアは、この線維輪に亀裂が生じ、中の髄核が飛び出してしまうことで起こります。飛び出した髄核は、周囲にある神経を圧迫し、腰や足に痛みやしびれなどの症状を引き起こします。椎間板ヘルニアの原因は、加齢による椎間板の変性が最も多く、年齢を重ねるにつれて誰にでも起こる可能性があります。 また、重いものを持ち上げる、長時間同じ姿勢を続ける、猫背などの姿勢や動作も、椎間板に負担をかけ、ヘルニアのリスクを高める要因となります。椎間板ヘルニアは、適切な治療を行えば症状を改善し、再発を予防できる病気です。腰痛や足のしびれなどの症状がある場合は、早めに医療機関を受診し、適切な診断と治療を受けるようにしましょう。
脳・神経

感情の波に乗りこなせない:情動失禁を理解する

- 情動失禁とは何か情動失禁とは、些細なことで感情が大きく揺れ動き、自分で抑えることが難しくなる状態のことです。例えば、面白いテレビ番組を見ている時に突然泣き出してしまったり、レストランで注文を取ってくれている店員さんに、ささいなことで怒鳴ってしまったりするなど、状況にそぐわない感情表現をしてしまうことがあります。この症状は、感情をコントロールする役割を担う脳の機能が、様々な要因によって影響を受けてしまうことで起こると考えられています。例えば、脳卒中や認知症、パーキンソン病などの脳神経疾患が原因となる場合もあれば、事故などによる脳への損傷が原因となる場合もあります。また、強いストレスや疲労、睡眠不足なども、情動失禁の引き金となることがあります。情動失禁は、周囲の人に誤解を与えてしまうことがあり、人間関係に影響を及ぼす可能性もあります。また、日常生活においても、仕事や家事、趣味活動など様々な場面で支障をきたすことがあります。もし、ご自身や周りの方が情動失禁の症状でお困りの場合は、早めに医療機関を受診し、適切なアドバイスや治療を受けることが大切です。
脳・神経

致死率ほぼ100%!知っておきたい狂犬病の脅威

- 狂犬病とは狂犬病は、狂犬病ウイルスが原因で発症する病気です。主に哺乳動物が感染し、その命を奪う恐ろしい病気として知られています。感染した動物の唾液にはウイルスが含まれており、噛まれたり、傷口を舐められることで、そのウイルスが体内に侵入します。 一度発症すると、ほぼ100%の確率で死に至るため、世界保健機関(WHO)も脅威となる感染症の一つとしています。狂犬病は、世界中で毎年数万人の命を奪っています。 その多くは、アジアやアフリカなどの発展途上国で発生しています。これらの地域では、野犬の管理が十分に行われていなかったり、医療体制が整っていないことが、感染拡大の要因の一つと考えられています。日本では、犬へのワクチン接種や野犬の管理が徹底されているため、1950年以降、国内で感染した犬による狂犬病の発症例はありません。しかし、海外では依然として狂犬病が流行している地域も少なくありません。海外旅行や赴任の際には、渡航先の感染状況を事前に確認し、野良犬や野生動物との接触を避けるなど、感染予防に十分注意する必要があります。万が一、動物に噛まれたり、傷口を舐められたりした場合は、すぐに傷口を流水と石鹸で洗い流し、医療機関を受診することが重要です。
脳・神経

致死の感染症:狂犬病とは

狂犬病は、狂犬病ウイルスによって引き起こされる恐ろしい感染症です。このウイルスは、感染した動物の唾液中に存在し、主に動物に噛まれたり、引っ掻かれたりすることで人に感染します。 傷口から体内に入ったウイルスは、神経を伝って脳に到達し、そこで増殖して脳炎を引き起こします。 感染すると、初期には発熱や頭痛など、風邪に似た症状が現れます。その後、興奮、錯乱、幻覚、麻痺などの神経症状が現れ、最終的には昏睡状態に陥り、死に至ることがほとんどです。 狂犬病は、適切な治療を行わなければほぼ100%死に至る恐ろしい病気ですが、ワクチン接種によって予防することができます。 狂犬病は世界中でみられる病気ですが、日本では犬に対する徹底したワクチン接種と野犬対策の結果、現在では国内での発生はほとんどみられません。 しかし、海外では依然として流行している地域もあるため、これらの地域へ渡航する際には注意が必要です。 渡航前に狂犬病の予防接種を受けることや、動物との接触を避けるなどの予防策を講じることが重要です。
PAGE TOP