黄熱とは?症状と予防策
黄熱は、黄熱ウイルスという病原体によって引き起こされる、急性のウイルス性出血熱です。このウイルスは、主にネッタイシマカやヤブカなどの蚊によって媒介されます。感染すると、高熱や筋肉痛、頭痛、嘔吐などの症状が現れます。多くの場合、これらの症状は数日で治まりますが、一部の患者さんでは、出血や黄疸、腎不全などの重篤な症状を引き起こし、死に至ることもあります。黄熱は、主にアフリカや中南米の熱帯地域で流行しており、日本ではほとんど発生していません。しかし、近年では、海外旅行やビジネスなどでこれらの地域を訪れる人が増えているため、日本でも他人事ではありません。 黄熱は、ワクチンで予防できる病気です。流行地域に渡航する際には、事前にワクチン接種を受けることが重要です。また、蚊に刺されないように、長袖、長ズボンを着用する、虫よけスプレーを使用するなどの対策も有効です。黄熱は、早期に診断し、適切な治療を行えば、救命できる可能性があります。流行地域から帰国後、発熱などの症状が現れた場合は、速やかに医療機関を受診し、渡航歴を伝えてください。