十二指腸潰瘍:知っておきたい病気の基礎知識
- 十二指腸潰瘍とは十二指腸潰瘍は、胃のすぐ下流に位置する十二指腸と呼ばれる臓器にできる潰瘍です。食べ物を消化するために分泌される胃液や消化酵素が、様々な要因で十二指腸の粘膜を傷つけてしまい、その結果、粘膜に深い穴があいてしまう病気です。胃の出口付近にできる潰瘍である胃潰瘍と症状や原因が似ていることから、どちらも消化性潰瘍と呼ばれることがあります。しかし、十二指腸潰瘍と胃潰瘍は発生する場所や詳細な特徴が異なります。十二指腸は、胃で消化された食べ物が送られてくる最初の消化管です。胃酸を含む強い酸性の食べ物が十二指腸に送られてくるため、十二指腸は胃酸から自身を守るために粘液を分泌し、粘膜を保護しています。しかし、何らかの原因でこの保護機能が弱まったり、胃酸の分泌量が多くなりすぎたりすると、十二指腸の粘膜が傷つけられ、潰瘍ができてしまうのです。十二指腸潰瘍は、腹痛や胸焼けなどの症状が現れます。特に、空腹時にみぞおち付近に痛みを感じることが多く、食事をすると痛みが和らぐという特徴があります。また、吐き気や嘔吐、食欲不振などを伴うこともあります。十二指腸潰瘍は、放置すると十二指腸の穿孔や出血などの重篤な合併症を引き起こす可能性があります。そのため、早期に発見し、適切な治療を受けることが大切です。