浣腸

消化器

医療現場におけるエネマ:その役割と目的

- エネマとは何かエネマとは、肛門から大腸に薬液を注入する医療行為のことを指します。英語では「enema」と表記し、日本語では「浣腸」を意味します。 便秘の解消や手術前の腸内洗浄など、様々な目的で行われます。便秘とは、便が腸内に長期間滞留し、排便が困難な状態を指します。エネマは、腸内に直接薬液を注入することで、便を柔らかくしたり、腸の動きを活発にしたりする効果があります。 これにより、排便を促し、便秘の症状を改善します。また、手術前に腸内を清潔にする目的でもエネマは行われます。 手術前に腸内に便が残っていると、手術中に腸が傷ついたり、感染症を引き起こしたりするリスクがあります。エネマを行うことで、腸内を空っぽにし、これらのリスクを減らすことができます。エネマは、医療機関で医師や看護師によって行われるのが一般的です。 市販のエネマ剤も販売されていますが、自己判断で使用することは危険です。 必ず医師の指示に従って使用してください。
看護技術

駆風浣腸:ガス抜きのメカニズムと効果

- 駆風浣腸とは駆風浣腸とは、おしりにある肛門という穴から腸の中に管を入れ、空気やガスを送り込むことで、腸内に溜まったガス、つまり「おなら」を外に出す医療行為です。 「ガス抜き」とも呼ばれ、お腹の張りや不快な感覚を和らげる効果があります。便秘の解消にも役立ちますが、主な目的は腸内に溜まったガスを排出することで、そのガスによって引き起こされる症状を和らげることです。 具体的には、お腹の張りや痛み、不快感などが軽減されます。また、腸内のガスが原因で起こる吐き気や嘔吐を抑える効果も期待できます。駆風浣腸は、主に医療機関で行われます。 これは、肛門や腸に傷をつけずに安全に管を挿入し、適切な量の空気やガスを送り込むためには、専門的な知識と技術が必要となるからです。 自己流で行うことは危険ですので、必ず医師の指導のもとで行ってください。
PAGE TOP