手の痛み

脳・神経

手根管症候群:手の痺れと原因について

- 手根管症候群とは手首には手根管と呼ばれる、骨と靭帯でできたトンネルのような狭い空間があります。この手根管の中を、指の感覚や運動をつかさどる重要な神経である正中神経と、指を動かすための腱が通っています。手根管症候群は、様々な原因でこの手根管の中が狭くなり、正中神経が圧迫されることで起こります。その結果、指にしびれや痛み、感覚の鈍さといった症状が現れます。手根管症候群は、手をよく使う人に多くみられる病気です。特に、パソコン作業や家事、工場での作業などで、繰り返し手を酷使することで発症しやすくなります。また、妊娠・出産期の女性ホルモンの変化や、手首の骨折、関節リウマチなどの病気によって発症することもあります。初期症状としては、朝方に指がしびれる、指先がピリピリと痛むといった症状が現れることが多いです。症状が進むと、日中でもしびれや痛みが続くようになり、ものを握る力が入りにくくなったり、細かい作業が困難になったりします。さらに悪化すると、筋肉の萎縮が起こり、指の感覚が完全に失われてしまうこともあります。手根管症候群は、適切な治療を行うことで症状の改善が期待できます。早期発見・早期治療が重要となるため、気になる症状がある場合は、早めに医療機関を受診しましょう。
PAGE TOP