患者の状態

その他

患者の状態を示す『ステーブル』とは?

病院で働く人たちの間でよく使われる言葉に「ステーブル」があります。これは英語の「stable」と同じ意味で、患者さんの状態が「安定している」ということを表しています。 患者さんの状態は、病気や怪我の深刻さ、治療の効果によって常に変化します。例えば、手術後、しばらくは危険な状態が続きますが、その後、徐々に快方に向かい、状態が安定してくるというケースが考えられます。このような場合に、「患者さんは現在、ステーブルな状態です」といったように使われます。 医療現場では、患者さんの状態を的確に伝えることが非常に重要です。「ステーブル」という言葉は、患者さんの状態が危機的な状況ではなく、落ち着いていることを簡潔に伝えることができるため、医療従事者の間で頻繁に使用されています。 ただし、「ステーブル」はあくまでも現時点での状態を表す言葉です。患者さんの状態は常に変化する可能性があり、「ステーブル」だからといって油断は禁物です。医療従事者は、常に患者さんの状態に注意を払い、適切な医療を提供していく必要があります。
PAGE TOP