尿路結石

泌尿器

尿路結石:その原因と症状

- 尿路結石とは尿路結石とは、腎臓、尿管、膀胱、尿道といった尿の通り道に石のような塊ができてしまう病気です。この石は、尿に含まれるカルシウムやシュウ酸、尿酸などの成分が、様々な原因で結晶化し、大きくなることで形成されます。結石の大きさは様々で、砂粒のように小さなものから、数センチメートルにもなるものまであります。小さな結石は、自覚症状がないまま自然に排出されることもありますが、大きな結石は尿の通り道を塞いでしまい、激しい痛みを引き起こすことがあります。尿路結石は、男性に多く発症する病気として知られています。これは、男性ホルモンの影響や、女性に比べて尿道が長く、尿が滞りやすいという身体的な特徴が関係していると考えられています。ただし、女性でも発症する可能性は十分にあります。また、尿路結石は、一度発症すると再発しやすいという特徴も持っています。これは、体質や生活習慣が結石のできやすい状態になっていることが多いためです。再発を予防するためには、食生活の見直しや水分を十分に摂るなど、生活習慣を改善することが大切です。
泌尿器

尿管結石:その原因と症状、治療法について

- 尿管結石とは尿管結石とは、腎臓で作られた尿が膀胱に運ばれる通路である尿管に、結石(石のように固い塊)ができてしまう病気です。 腎臓でつくられた尿は、尿管を通って膀胱に流れ、最終的に体外へと排出されます。この尿の通り道である細い管状の尿管に結石が詰まってしまうことで、激しい痛みやさまざまな排尿トラブルを引き起こします。結石は、尿の中に含まれるカルシウム、シュウ酸、尿酸などの成分が結晶化し、小さな結晶がくっつき合って成長することで形成されます。 結石の大きさは数ミリ程度の小さなものから、数センチと比較的大きなものまで様々です。尿管結石は、20~40代の比較的若い世代に多くみられ、男性は女性の約2倍の頻度で発症すると言われています。 また、食習慣の変化などにより、近年患者数は増加傾向にあります。尿管結石は、自然に排出されることもありますが、結石の大きさや位置によっては、痛みを和らげる薬物治療や、結石を体外に排出するための手術が必要となる場合もあります。
PAGE TOP