坐骨神経痛

脳・神経

坐骨神経痛:原因と症状、そして治療法

坐骨神経痛とは 坐骨神経痛は、腰の下部から足にかけて伸びる坐骨神経が圧迫を受けたり、炎症を起こしたりすることで発生する痛みやしびれの症状です。坐骨神経は人体の中で最も太い神経であり、腰から臀部、太ももの裏側を通って足先まで繋がっています。この神経が圧迫されると、その経路に沿って痛みやしびれ、時には弱りを感じるようになります。 坐骨神経痛は病気というよりも、他の原因によって引き起こされる症状として現れます。最も一般的な原因は腰椎椎間板ヘルニアで、これは背骨のクッション材である椎間板が飛び出して神経を圧迫してしまう状態です。その他、腰部脊柱管狭窄症、梨状筋症候群、妊娠なども坐骨神経痛の原因となります。 多くの場合、坐骨神経痛は一時的なものであり、適切なケアや治療を受けることで数日から数週間で症状は改善します。安静、痛み止めの服用、ストレッチや軽い運動などが有効な場合が多いです。症状が重い場合や長引く場合には、医療機関を受診し、原因に合わせた治療を受ける必要があります。
検査

腰痛の診察室:ラセーグ徴候って何?

- ラセーグ徴候とは腰痛には様々な原因が考えられますが、その中でも腰椎椎間板ヘルニアは、激しい痛みやしびれを引き起こす代表的な病気の一つです。腰椎椎間板ヘルニアは、背骨の間にあるクッションの役割を果たす椎間板の一部が、何らかの原因で飛び出してしまい、神経を圧迫してしまうことで起こります。この腰椎椎間板ヘルニアを診断する上で、重要な検査の一つにラセーグ徴候があります。ラセーグ徴候は、腰から足にかけて伸びている坐骨神経の異常を調べる検査です。検査は、患者さんをベッドに仰向けに寝かせた状態で行います。医師が患者さんの片方の足をゆっくりと持ち上げていきます。もし、腰椎椎間板ヘルニアなどで坐骨神経が圧迫されている場合は、太ももの裏側からふくらはぎにかけて痛みやしびれが出現します。これがラセーグ徴候です。ラセーグ徴候は、腰痛の原因を特定する上で重要な手がかりとなります。しかし、ラセーグ徴候が出たとしても、必ずしも腰椎椎間板ヘルニアであるとは限りません。他の病気の可能性もありますので、医師の診察と、レントゲンやMRIなどの画像検査を組み合わせて、正確な診断を行う必要があります。
PAGE TOP