口腔細菌

歯科・口腔

歯の病気:う蝕を知ろう

- う蝕ってどんな病気?う蝕は、一般的に「虫歯」とよばれる、歯の病気です。歯周病とともに、歯の病気の代表的なものであり、多くの人が経験します。私たちの口の中には、たくさんの種類の細菌が住んでいて、その中には、歯にとって良くない働きをするものもいます。う蝕は、これらの細菌が、食べ物の糖などを分解する際に作り出す「酸」によって発生します。この酸が、歯の表面にある硬いエナメル質を溶かし始め、徐々に歯の内部へと浸食していきます。エナメル質の下にある象牙質は、エナメル質よりも柔らかく、酸の影響を受けやすいため、う蝕はさらに進行しやすくなります。初期段階では、自覚症状がない場合も多いですが、進行すると、冷たいものや甘いものがしみたり、食べ物が挟まりやすくなったりします。さらに悪化すると、激しい痛みを感じたり、歯が大きく欠けたりすることもあります。う蝕は、自然に治ることはありません。早期に発見し、歯科医院で適切な治療を受けることが重要です。日頃から、歯磨きを丁寧に行い、歯垢や食べかすを残さないように心がけ、定期的な歯科検診を受けることで、う蝕を予防しましょう。
PAGE TOP