医療コミュニケーション

その他

インフォームド・コンセント:医療における共同意思決定

- インフォームド・コンセントとは医療現場において、患者さんが自身の病気や治療について十分に理解し、納得した上で治療方針を決めていくために非常に重要なプロセス、それがインフォームド・コンセントです。従来の医療では、医師が患者さんに最善の治療法を一方的に提示することが一般的でした。しかし、現代医療においては、患者さんの価値観や人生観を尊重し、患者さん自身が主体的に治療に参加していくことが重要視されています。インフォームド・コンセントを実現するためには、医師は患者さんに対して、病気の状態や治療法、それぞれの治療法のメリット・デメリット、治療に伴うリスクや副作用などを分かりやすく説明する必要があります。患者さんは、医師の説明に対して疑問点があれば質問し、十分に納得できるまで話し合うことが大切です。インフォームド・コンセントは、単に医師の説明を受け、同意書にサインをするだけの手続きではありません。患者さんと医師がお互いを尊重し、信頼関係を築きながら、より良い治療を目指していくための共同作業と言えるでしょう。インフォームド・コンセントは、患者さんの自己決定権を尊重するだけでなく、患者さんの治療への参加意識を高め、治療効果を高めることにも繋がると期待されています。
看護技術

患者の語りに耳を傾ける医療:ナラティブとは

ナラティブは、英語で「語り」を意味する言葉であり、医療現場においては、患者さんが経験した病気や治療、日常生活での出来事などをありのままに語ってもらうことを指します。 患者さん一人ひとりの背景や価値観、想いは異なります。病気の症状や治療に対する反応だけでなく、生活習慣や家族構成、仕事、趣味、将来に対する不安など、患者さんを取り巻く状況は実に様々です。ナラティブは、まさにそうした一人ひとりの患者さんの物語に耳を傾けることの大切さを強調する言葉と言えるでしょう。 医師は、検査データや画像診断に基づいて病状を把握しますが、患者さんの心の内側を理解するには、言葉を通して語られる物語に耳を傾けることが不可欠です。患者さんの言葉に込められた感情や経験を理解することで、初めて患者さん中心の医療を実践することが可能になります。 ナラティブを医療現場に取り入れることで、医師と患者間の信頼関係を築き、より良い治療法を選択し、患者さんの生活の質の向上を目指せる可能性があります。
PAGE TOP