冠動脈

循環器

命に関わる脅威:急性心筋梗塞

心臓は、私たちの体全体に血液を送るポンプのような役割を果たしています。この重要な臓器に血液を供給しているのが、心臓の表面を走っている冠動脈と呼ばれる血管です。 急性心筋梗塞は、この冠動脈が動脈硬化などによって狭窄したり、完全に詰まったりすることで起こる怖い病気です。 冠動脈が詰まると、心臓の筋肉である心筋に十分な酸素や栄養が行き渡らなくなります。そして、心筋は栄養不足の状態が続くと徐々に壊死していくのです。これが急性心筋梗塞です。急性心筋梗塞は、しばしば突然に発症します。締め付けられるような、あるいは圧迫されるような強い胸の痛みが特徴的で、この痛みは数分以上続くことが多く、場合によっては肩や腕、背中、顎などに広がることもあります。 吐き気や嘔吐、冷や汗、息切れ、めまいなどの症状が現れることもあります。このような症状が出たら、一刻も早く救急車を呼ぶことが重要です。急性心筋梗塞は命に関わる危険な病気です。 しかし、早期に適切な治療を受ければ、命を救い後遺症を最小限に抑えることができます。 そのためにも、突然の激しい胸の痛みなど、急性心筋梗塞を疑わせる症状が出た場合には、ためらわずにすぐに医療機関を受診することが大切です。
循環器

狭心症:胸の痛みと心臓の関係

- 狭心症とは心臓は、体中に血液を送り出すポンプのような役割を担っています。休むことなく働き続け、私たちの生命を維持するために欠かせない臓器ですが、心臓自身もまた、その活動のために多くの酸素を必要とします。心臓に酸素を届けるための重要な役割を担っているのが、冠動脈と呼ばれる血管です。しかし、この冠動脈に問題が生じると、心臓に必要な酸素が十分に行き渡らなくなり、様々な症状が現れます。このような状態を狭心症と呼びます。狭心症の主な原因は、動脈硬化によって冠動脈の内側が狭くなってしまうことです。血管の内側にコレステロールなどが溜まり、血管が硬く狭くなることで、血液の流れが悪くなってしまいます。また、冠動脈が一時的にけいれんを起こし、血液の流れが滞ってしまうことも狭心症の原因となります。心臓に酸素が不足すると、胸の痛みや圧迫感を感じることが多く、特に運動時やストレスを感じた時に症状が現れやすいのが特徴です。安静にすると症状が落ち着くことが多いですが、放置すると心筋梗塞などの重篤な病気を引き起こす可能性もあるため、早期の診断と治療が重要となります。
循環器

心臓病治療の革新:経皮的冠動脈形成術

心臓は、私たちの体にとって非常に重要な臓器です。それは、まるで休むことなく働き続けるポンプのように、全身に血液を送り出す役割を担っています。そして、心臓自身にも、新鮮な酸素や栄養を届けるための血管が張り巡らされています。この心臓に血液を供給する血管のことを、冠動脈と呼びます。 この冠動脈は、動脈硬化などによって壁が厚く硬くなったり、血管の内側に脂肪などが溜まって狭くなってしまうことがあります。このような状態を狭心症と呼びます。さらに、血管が完全に詰まってしまい、心臓の筋肉に血液が全く届かなくなってしまうと、心筋梗塞を引き起こします。狭心症も心筋梗塞も、命に関わる危険性のある病気です。 これらの病気は、総称して虚血性心疾患と呼ばれ、日本人の死因の上位を占める病気の一つです。虚血性心疾患は、食生活の欧米化や運動不足、喫煙、ストレスなど、様々な要因によって引き起こされると考えられています。
循環器

心臓の血管を調べる検査 – コロナリーアンギオとは?

心臓は、私たちの体中に血液を送るポンプのような役割を担っています。休むことなく働き続ける心臓自身もまた、たくさんの酸素や栄養を必要とします。その大切な栄養や酸素を心臓に届けているのが、「コロナリー」と呼ばれる血管です。 コロナリーは、心臓を包むように張り巡らされた冠動脈のことを指します。心臓を冠のように囲んでいることから、冠動脈と呼ばれています。この冠動脈は、心臓自身に酸素と栄養を供給するという重要な役割を担っています。もし、この冠動脈が何らかの原因で詰まったり、狭くなったりすると、心臓に十分な血液が行き渡らなくなってしまいます。その結果、胸の痛みや圧迫感を感じたり、最悪の場合は心筋梗塞といった深刻な病気を引き起こす可能性もあります。 このように、コロナリーは、心臓の健康を維持する上で欠かせない存在と言えるでしょう。健康的な生活習慣を心掛けることで、コロナリーを守ることが大切です。
PAGE TOP