下肢

その他

歩行を支える縁の下の力持ち:ハムストリング

- ハムストリングとは「ハムストリング」とは、太ももの裏側、お尻の下から膝の裏にかけて広がる筋肉群のことを指します。 スポーツ選手がよく口にするのを耳にすることがあるかもしれませんが、決して彼らだけが特別に使う筋肉ではありません。 私たちが普段何気なく行っている歩く、走る、階段を上るといった動作にも、このハムストリングは深く関わっています。 ハムストリングは、主に3つの筋肉によって構成されています。 まず、ハムストリングの中で最も大きく、力強い筋肉である「大腿二頭筋」です。 この筋肉は、外側を走行し、膝を曲げたり、足を外側に捻る動きを助ける働きをしています。 次に、大腿二頭筋の内側に位置する「半腱様筋」と「半膜様筋」です。 これらの筋肉は、股関節を後ろに伸ばす動きや、膝を曲げた状態から内側に足を捻る動きをサポートしています。 このように、ハムストリングは複数の筋肉が協調して働くことで、私たちの日常生活を支える様々な動作を可能にしているのです。
PAGE TOP