カンジダ

産婦人科

かゆみの原因?外陰真菌症について解説

- 外陰真菌症とは?外陰真菌症は、女性の外陰部に真菌(一般的にカビと呼ばれる微生物)が感染することで起こる病気です。 この病気は、外陰部のかゆみを主な症状とするため、外陰部掻痒症とも呼ばれます。外陰真菌症の原因となる真菌の中で最も多いのはカンジダという種類です。カンジダは、健康な人の口の中や消化管、膣などにもともと存在している常在菌ですが、体の抵抗力が落ちたり、ホルモンバランスが乱れたりすると、過剰に増殖してしまい、外陰真菌症を引き起こします。外陰真菌症は、性感染症ではありませんが、性交渉によって感染することがあります。また、免疫力の低下や抗生物質の使用、糖尿病などの基礎疾患によって発症しやすくなることもあります。外陰真菌症の主な症状としては、強いかゆみ、外陰部のヒリヒリ感、腫れ、発赤などがあります。また、おりものの量が増えたり、性交痛を感じたりすることもあります。これらの症状は、生理前や妊娠中に悪化することがあります。外陰真菌症は、適切な治療を行えば、多くの場合、完全に治癒する病気です。自己判断で市販薬を使用するのではなく、医療機関を受診し、医師の診断と適切な治療を受けるようにしましょう。
歯科・口腔

口角びらん症:原因と症状、そして治療法について

- 口角びらん症とは口角びらん症は、その名前の通り、口の両端(口角)が赤く腫れて、ひび割れたり炎症を起こしたりする皮膚の病気です。多くの人にとって、口角はほんの少し切れたり、乾燥したりする程度の経験で済んでいるかもしれません。しかし、口角びらん症になると、このような症状が慢性的に繰り返され、日常生活に様々な支障をきたすようになります。例えば、口を開けるたびに痛みを感じ、食事や会話に苦労する方もいます。熱いものや辛いものがしみたり、食事中に口を大きく開けられなかったりすることで、食事本来の楽しみを味わえなくなってしまうこともあります。また、会話の際にうまく発音できなかったり、口を開けて笑うことをためらったりするなど、コミュニケーションに影響が出ることもあります。さらに、見た目にも影響が出るため、人前で話すことや笑うことに抵抗を感じる方も少なくありません。特に症状が重い場合は、口角が赤くただれた状態になり、周囲の目が気になってしまうこともあるでしょう。このような精神的なストレスから、人と会うことを避けるようになったり、自分に自信が持てなくなったりするケースも考えられます。口角びらん症は、一見すると些細な症状に思えるかもしれません。しかし、実際には生活の質を大きく低下させる可能性のある病気であることを理解しておく必要があります。
PAGE TOP