先天性股関節脱臼:赤ちゃんの股関節の病気
病院での用語を教えて
先生、「先天性股関節脱臼」って病気について教えてください。難しそうな名前だけど、どんな病気なんですか?
体の健康研究家
良い質問だね!「先天性股関節脱臼」は、生まれたばかりの赤ちゃんの股関節が、本来あるべき場所からずれてしまっている状態を指すんだ。簡単に言うと、足の付け根の骨が、本来はまるべきお椀型の骨から外れてしまっている状態なんだよ。
病院での用語を教えて
へえー、生まれた時から脱臼しているなんてことがあるんですね。赤ちゃんのうちから治療が必要なんですか?
体の健康研究家
そうなんだ。治療が必要かどうかは、脱臼の程度や赤ちゃんの月齢によって異なるんだ。多くの場合、生まれた直後から治療をするのではなく、まずは様子を見る場合が多いんだよ。そして、必要があれば装具を使ったり、場合によっては手術を行うこともあるんだよ。
先天性股関節脱臼とは。
「先天性股関節脱臼」は、生まれたばかりの赤ちゃんの股関節が外れている状態を指す言葉です。股関節がうまく形成されないことで起こるとも考えられており、女の子に多く見られます(男の子の7~8倍)。おむつなど、足を動かしにくい状態が原因となることもあります。
太ももの付け根のしわの左右差や、足の開きが悪くなるなどの症状が現れます。
診断では、足の付け根を動かした際にコクンと音がする「クリックサイン」、レントゲン検査、超音波検査などが行われます。
生後3ヶ月以内は、特別な治療は行わず、日常生活での注意点などを指導し、経過観察を行うことが多いです。それ以降に診断された場合は、関節の位置を戻す治療が必要となります。一般的には「リーメンビューゲル」という装具が使われますが、装具でうまくいかない場合は、牽引や手術が検討されます。
はじめに
生まれて間もない赤ちゃんに見られる病気の一つに、先天性股関節脱臼というものがあります。これは、赤ちゃんの股関節が本来あるべき場所からずれてしまっている状態を指し、医学的には発育性股関節形成不全(DDH)とも呼ばれます。股関節が完全に外れてしまっている場合だけでなく、外れやすい不安定な状態も含まれます。この先天性股関節脱臼は、比較的多くの赤ちゃんに見られる病気であり、特に女の子に多く発症する傾向があります。
この病気の原因は、まだはっきりと解明されていませんが、いくつかの要因が重なって発症すると考えられています。一つは、赤ちゃんがお母さんのお腹の中にいる間の姿勢です。逆子や骨盤位と呼ばれる姿勢でいた場合、股関節に負担がかかりやすく、発症のリスクが高まると言われています。また、女の子は男の子に比べて、股関節を柔らかくするホルモンの影響を受けやすいため、発症率が高いと考えられています。さらに、家族に股関節脱臼の経験者がいる場合も、発症する可能性が高まるとされています。
先天性股関節脱臼は、早期に発見し、適切な治療を行うことが重要です。そのため、赤ちゃんを出産した際には、股関節の検査を受けることが推奨されています。治療法としては、股関節を正常な位置に戻すための装具を装着したり、場合によっては手術を行ったりします。早期に発見し、適切な治療を行うことで、後遺症を残さずに治癒できる可能性が高まります。
項目 | 内容 |
---|---|
病気名 | 先天性股関節脱臼(発育性股関節形成不全:DDH) |
症状 | 赤ちゃんの股関節が本来あるべき場所からずれている状態(完全に外れている、外れやすい不安定な状態も含む) |
患者 | 赤ちゃん、特に女の子に多い |
原因 | ・ お母さんのお腹の中にいる間の赤ちゃんの姿勢(逆子や骨盤位) ・ 女の子は股関節を柔らかくするホルモンの影響を受けやすい ・ 家族歴 |
治療法 | ・ 股関節を正常な位置に戻すための装具装着 ・ 手術 |
その他 | 早期発見・適切な治療で後遺症を残さずに治癒できる可能性が高い |
原因
先天性股関節脱臼の発生には、まだはっきりと解明されていない部分が多く残っていますが、いくつかの要因が重なることで発症すると考えられています。
最も影響が大きいと考えられているのが、お母さんのお腹の中にいるときの赤ちゃんの姿勢です。逆子や骨盤位分娩といった、股関節に負担がかかりやすい姿勢で出産を迎えると、股関節が本来あるべき位置からずれたまま発達してしまう可能性が高くなります。
また遺伝的な要因も指摘されており、家族に股関節脱臼を経験した人がいる場合、そうでない人と比べて発症するリスクが高くなる傾向が見られます。
さらに、赤ちゃんのおむつの締め付け過ぎも、股関節の正常な発達を妨げる可能性があるとされており、注意が必要です。
先天性股関節脱臼は、これらの要因が複雑に絡み合って発症すると考えられていますが、まだわかっていない部分も多く、今後の研究によるさらなる解明が期待されています。
要因 | 詳細 |
---|---|
胎児の姿勢 | 逆子や骨盤位分娩など、股関節に負担がかかりやすい姿勢で出産すると発症リスクが高まる |
遺伝的要因 | 家族に股関節脱臼を経験した人がいる場合、発症リスクが高くなる傾向 |
おむつの締め付け | 股関節の正常な発達を妨げる可能性 |
症状
– 症状先天性股関節脱臼は、その名の通り生まれつき股関節が脱臼している状態を指しますが、症状は赤ちゃんの月齢や脱臼の程度によって大きく異なります。生まれた直後から股関節の脱臼がはっきりと認められる場合もありますが、多くの場合は初期段階では目立った症状が現れず、発見が遅れてしまうケースも少なくありません。そのため、保護者の方は、日頃から赤ちゃんをよく観察し、少しでも異常を感じたら、ためらわずに医療機関を受診することが大切です。具体的には、次のような症状が見られることがあります。まず、股関節の開きが悪く、赤ちゃんのお足を左右に開くことが難しい場合は、先天性股関節脱臼の可能性があります。また、おむつ替えの際などに、左右の足の付け根にあるしわの数が違っていたり、片方の足だけしわが薄かったりする場合も注意が必要です。さらに、片方の足が短く見える、または左右の足の開き方が違うといった症状が見られることもあります。これらの症状は、股関節の脱臼によって足の骨の位置がずれているために起こると考えられます。股関節を動かしたときに、「コキッ」という音が鳴る、クリックサインと呼ばれる症状が見られることもあります。これは、脱臼した股関節の骨が、動かすたびに元の位置に戻ろうとする際に音が鳴るために起こると考えられています。ただし、クリックサインは、先天性股関節脱臼以外にも、他の原因で起こる可能性もあるため、注意が必要です。重要なのは、これらの症状に気づいたら、自己判断せずに、速やかに専門医の診察を受けることです。早期発見、早期治療によって、後々の成長への影響を最小限に抑えることができます。
症状 | 詳細 |
---|---|
股関節の開きが悪い | 赤ちゃんの足を左右に開くことが難しい |
足の付け根のしわの異常 | 左右の足の付け根にあるしわの数が違っていたり、片方の足だけしわが薄かったりする |
足の見た目の異常 | 片方の足が短く見える、または左右の足の開き方が違う |
クリックサイン | 股関節を動かしたときに「コキッ」という音が鳴る |
診断
赤ちゃんの股関節の骨が生まれつきずれている状態を先天性股関節脱臼と言います。この病気を見つけるためには、お医者さんによる診察と検査が必要です。お医者さんは、まず赤ちゃんのお股をよく観察します。股関節がどれくらい動くのか、左右の足の開き具合はどうなっているのか、股関節を動かした時に「カチッ」という音がしないかなどを調べます。
さらに詳しく調べるために、レントゲン検査や超音波検査を行います。レントゲン検査では、股関節の骨の形を詳しく調べます。しかし、生まれたばかりの赤ちゃんの骨は柔らかく、レントゲンに写りにくいことがあります。そこで、超音波検査が役立ちます。超音波検査は、骨だけでなく、骨と骨をつなぐ軟骨や靭帯の状態も調べることができます。このように、超音波検査は、生まれたばかりの赤ちゃんの股関節の状態を詳しく知るための有効な検査方法と言えるでしょう。
検査方法 | 目的 | 備考 |
---|---|---|
医師による診察 | 股関節の動きの確認、足の開き具合、異音の有無などを調べる。 | 目視や触診で行われる。 |
レントゲン検査 | 股関節の骨の形を詳しく調べる。 | 生まれたばかりの赤ちゃんの骨は柔らかく、レントゲンに写りにくい場合がある。 |
超音波検査 | 骨だけでなく、骨と骨をつなぐ軟骨や靭帯の状態も調べることができる。 | 生まれたばかりの赤ちゃんの股関節の状態を詳しく知るための有効な検査方法。 |
治療
先天性股関節脱臼の治療は、赤ちゃんの年齢と脱臼の程度によって最適な方法が異なります。早期発見と適切な治療開始が非常に重要です。生後6ヶ月くらいまでの赤ちゃんの場合、「リーメンビューゲル」と呼ばれる装具を使った治療が行われます。この装具は、赤ちゃんの両足をアルファベットの「M」の形に開いた状態を保ちます。これにより、股関節周りの筋肉や靭帯の成長を促し、股関節が自然と正しい位置に戻っていくように誘導します。また、股関節の動きを制限することで、脱臼が悪化するのを防ぐ効果もあります。
しかし、リーメンビューゲルによる治療が有効なのは、あくまで早期に発見された場合に限られます。もし、赤ちゃんの発育段階が進んでしまっている場合や、リーメンビューゲルで効果が見られない場合は、手術が必要となるケースもあります。手術には、縮んだり硬くなってしまった筋肉を切開して股関節を正しい位置に戻す方法や、骨盤や大腿骨を切って適切な位置に固定する方法などがあります。手術後は、リハビリテーションを通して、股関節の機能回復を目指します。
先天性股関節脱臼は、早期に発見し、適切な治療を行うことで、多くの場合、後遺症を残さずに治すことができます。そのためにも、赤ちゃんの定期健診を欠かさず受けることが重要です。
年齢 | 治療法 | 説明 |
---|---|---|
生後6ヶ月くらいまで | リーメンビューゲル | 両足をM字に開いた状態を保つ装具を用いる。股関節周りの筋肉や靭帯の成長を促し、股関節を正しい位置に戻す。 |
生後6ヶ月以降やリーメンビューゲルで効果が見られない場合 | 手術 | 縮んだり硬くなった筋肉を切開して股関節を正しい位置に戻す、または骨盤や大腿骨を切って適切な位置に固定する。 |
予後
– 予後
先天性股関節脱臼は、生まれた時から股関節が脱臼している状態を指しますが、早期に発見し、適切な治療を行うことで、多くの場合、後遺症を残さずに成長することができます。 乳幼児期に発見された場合は、装具を装着することで股関節の位置を正常な状態に矯正する治療が行われます。
しかし、発見が遅れたり、適切な治療が行われなかったりすると、股関節の発達に影響を及ぼし、様々な後遺症が残る可能性があります。具体的には、股関節に痛みを感じたり、歩行時に足を引きずったり(跛行)、運動能力が低下するといったことが挙げられます。
さらに、股関節の変形が強い場合には、将来的に変形性股関節症を発症するリスクが高まります。変形性股関節症は、股関節のクッションの役割を果たす軟骨がすり減ってしまうことで、痛みや動きにくさを引き起こす病気です。
このように、先天性股関節脱臼は、早期発見と適切な治療が非常に重要です。そのため、赤ちゃんの定期検診は必ず受けるようにし、少しでも異常を感じたら、早めに医師に相談することが大切です。
早期発見・治療した場合 | 発見・治療が遅れた場合 |
---|---|
後遺症を残さずに成長できることが多い | 股関節の発達に影響を及ぼし、様々な後遺症が残る可能性がある ・股関節の痛み ・歩行時の足を引きずる(跛行) ・運動能力の低下 ・変形性股関節症のリスク増加 |