バセドウ病:自己免疫が引き起こす甲状腺の病気

その他

バセドウ病:自己免疫が引き起こす甲状腺の病気

病院での用語を教えて

先生、「バセドウ病」ってどういう病気ですか?

体の健康研究家

良い質問だね。「バセドウ病」は、簡単に言うと、体の調子を整える働きをする甲状腺という部分が、頑張りすぎてしまう病気なんだ。そのせいで、動悸がしたり、汗をかきやすくなったり、疲れやすくなったりするんだよ。

病院での用語を教えて

甲状腺が頑張りすぎる…?なんでそうなっちゃうんですか?

体の健康研究家

実は、私たちの体は、自分で自分の体を守るために『免疫』という力を持っているんだけど、バセドウ病は、この免疫が間違って甲状腺を攻撃してしまうことで起こってしまうんだ。その結果、甲状腺が刺激されて、働きすぎてしまうんだよ。

バセドウ病とは。

「バセドウ病」という病気は、簡単に言うと、甲状腺が通常よりも大きくなってしまい、働きが活発になりすぎる病気です。この病気は、体の免疫システムが自分の甲状腺を攻撃してしまうことで起こります。もしバセドウ病に早く気づかなければ、目が飛び出てきたり、動悸がしたり、首が腫れたりする症状が出てきます。

バセドウ病とは

バセドウ病とは

– バセドウ病とはバセドウ病は、自分の免疫システムが誤って自分の体の組織を攻撃してしまう自己免疫疾患の一つです。この病気では、免疫の異常によって甲状腺を刺激する物質(自己抗体)が作られ、甲状腺ホルモンが過剰に分泌されてしまうことで様々な症状が現れます。通常、私達の体の代謝やエネルギー産生を調節する甲状腺ホルモンは、脳からの指令を受けて適切な量が分泌されます。しかしバセドウ病では、この調節機能が自己抗体によって狂わされてしまうのです。甲状腺ホルモンは、心拍数を増やしたり、体温を上昇させたりと、体の機能を活発にする働きがあります。そのため、バセドウ病になると、動悸や息切れ、暑がり、体重減少、手の震え、疲れやすくなるなどの症状が現れます。また、精神的な興奮やイライラ、不安感といった症状が現れることもあります。さらに、眼球突出といった特徴的な症状が現れる場合もあります。バセドウ病は、適切な治療を行えば症状を抑え、普通の生活を送ることができます。気になる症状があれば、早めに医療機関を受診しましょう。

項目 内容
病気の定義 自己免疫疾患の一つで、免疫の異常により甲状腺ホルモンが過剰に分泌される病気
原因 免疫の異常により、甲状腺を刺激する自己抗体が作られること
症状 動悸、息切れ、暑がり、体重減少、手の震え、疲れやすさ、精神的な興奮やイライラ、不安感、眼球突出など
治療法 適切な治療を行えば症状を抑え、普通の生活を送ることが可能

バセドウ病の原因

バセドウ病の原因

バセドウ病は、甲状腺ホルモンが過剰に分泌されることで、動悸や体重減少、発汗などの症状が現れる病気です。では、なぜ甲状腺ホルモンが過剰に分泌されてしまうのでしょうか?その原因を探っていきましょう。

バセドウ病の主な原因は、私たちの体を病気から守るはずの免疫システムが、誤って自分の体を攻撃してしまう「自己免疫」の異常だと考えられています。

通常、免疫システムは、体内に侵入してきた細菌やウイルスなどの異物を攻撃し、排除することで私たちの体を守っています。しかし、バセドウ病では、この免疫システムが正常に機能せず、自分自身の細胞や組織を攻撃するようになってしまいます。この時、免疫システムは「自己抗体」と呼ばれる物質を作り出し、これが甲状腺を刺激することで、甲状腺ホルモンが過剰に分泌されてしまうのです。

では、なぜこのような自己免疫の異常が起きるのかについては、まだ完全には解明されていません。しかし、遺伝的な要素と環境的な要素が複雑に関係していると考えられています。例えば、バセドウ病は家族内で発症するケースが多く見られることから、遺伝的な要因が関与している可能性が示唆されています。また、強いストレスや喫煙、出産などの環境要因も発症リスクを高めると考えられています。

バセドウ病の根本的な治療法の開発には、自己免疫の異常を引き起こすメカニズムを解明することが不可欠です。現在も、世界中の研究者たちがその謎の解明に取り組んでいます。

項目 詳細
病気の概要 甲状腺ホルモンが過剰に分泌される自己免疫疾患。動悸、体重減少、発汗などの症状が現れる。
原因 免疫システムの異常により、体が自分の甲状腺を攻撃し、甲状腺ホルモンが過剰に分泌される。
メカニズム 免疫システムが「自己抗体」を作り出し、これが甲状腺を刺激することで、甲状腺ホルモンの過剰分泌を引き起こす。
発症要因 遺伝的要因と環境要因(ストレス、喫煙、出産など)が複雑に関係すると考えられている。
治療法開発 自己免疫の異常を引き起こすメカニズムの解明が不可欠であり、現在も研究が進められている。

バセドウ病の症状

バセドウ病の症状

– バセドウ病の症状バセドウ病は、甲状腺ホルモンが過剰に分泌されることで体の代謝が活発になりすぎる病気です。そのため、様々な症状が現れます。代表的な症状として、まず心臓の働きが活発になることで、動悸や息切れを感じやすくなります。また、自律神経が興奮状態になるため、手の震えやイライラ、不安感、不眠といった症状も現れます。代謝が亢進しているため、食欲旺盛でも体重が減ってしまうということも特徴です。さらに、熱を産生しやすい状態になっているため、暑がりになったり、汗をかきやすくなる症状も見られます。その他、疲れやすくなったり、集中力が低下したりすることもあります。これらの症状は、日常生活に支障をきたす場合もあるため注意が必要です。また、バセドウ病の特徴的な症状として、眼球突出があります。これは、目の奥の組織が炎症を起こして腫れることで、目が飛び出して見えるようになる症状です。バセドウ病の症状は個人差が大きく、症状の程度も様々です。症状が軽くても、放置すると日常生活に支障をきたす可能性もあるため、気になる症状があれば医療機関を受診しましょう。

分類 症状
心臓 動悸、息切れ
自律神経 手の震え、イライラ、不安感、不眠
代謝 食欲旺盛、体重減少
熱産生 暑がり、汗かき
その他 疲れやすさ、集中力低下
特徴的症状 眼球突出

バセドウ病の診断

バセドウ病の診断

バセドウ病は、免疫の異常によって甲状腺ホルモンが過剰に分泌される病気です。診断を行うためには、いくつかの検査を組み合わせて総合的に判断します。

まず初めに、血液検査を行います。血液検査では、甲状腺ホルモン(T3、T4)と甲状腺刺激ホルモン(TSH)の量を測定します。バセドウ病では、甲状腺ホルモンが過剰に分泌されているため、T3、T4の値が上昇し、TSHの値が低下します。

さらに、バセドウ病の原因となる自己抗体の有無を調べるために、TRAb(甲状腺刺激ホルモン受容体抗体)や抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体などの自己抗体検査を行います。

血液検査に加えて、甲状腺の状態を詳しく調べるために超音波検査を行うこともあります。超音波検査では、甲状腺の形や大きさ、内部の状態を観察します。バセドウ病では、甲状腺全体が腫れて大きくなっていることが多く、血流も亢進している様子が観察されます。

これらの検査結果を総合的に判断し、バセドウ病かどうかを診断します。診断が確定した場合には、それぞれの症状や病状に合わせた治療方針を立てていきます。

検査 目的 バセドウ病の場合の特徴
血液検査 甲状腺ホルモン(T3、T4)と甲状腺刺激ホルモン(TSH)の量を測定する。自己抗体の有無を調べる。 T3、T4の値が上昇し、TSHの値が低下する。
TRAb(甲状腺刺激ホルモン受容体抗体)や抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体などの自己抗体が陽性になる。
超音波検査 甲状腺の形や大きさ、内部の状態を観察する。 甲状腺全体が腫れて大きくなっている。
血流が亢進している。

バセドウ病の治療

バセドウ病の治療

甲状腺ホルモンが過剰に分泌されることで、様々な症状を引き起こすバセドウ病。この病気の治療法は大きく分けて三つあります。

一つ目は、抗甲状腺薬を用いる方法です。この薬は、甲状腺ホルモンの材料となるヨウ素と結びつくのを阻害したり、ホルモンの合成を妨げることで、体内のホルモン量を調整します。服用が比較的容易で、体に負担が少ないというメリットがある一方、効果が現れるまでに時間がかかったり、治療期間が長期に及ぶ場合もあります。

二つ目は、放射性ヨウ素を内服する方法です。放射性ヨウ素は甲状腺に集まりやすく、その放射線によって甲状腺の働きを抑えます。内服するだけでよいという手軽さがありますが、妊娠可能な方や授乳中の方はこの治療法を選択できません。

三つ目は、手術によって甲状腺を切除する方法です。甲状腺の腫れが著しい場合や、他の治療法が選択できない場合に有効です。手術により甲状腺ホルモンの過剰分泌を速やかに抑えることができますが、他の治療法と比べて体に負担が大きいため、慎重に検討する必要があります。

どの治療法を選択するかは、患者さんの症状の重さやライフステージ、治療に対する希望などを考慮し、医師とよく相談した上で決定します。

治療法 内容 メリット デメリット
抗甲状腺薬 甲状腺ホルモンの合成を阻害する薬を服用
  • 服用が比較的容易
  • 体に負担が少ない
  • 効果が現れるまでに時間がかかる
  • 治療期間が長期に及ぶ場合がある
放射性ヨウ素内服 甲状腺に集まりやすい放射性ヨウ素を内服し、放射線により甲状腺の働きを抑える 内服するだけでよい
  • 妊娠可能な方や授乳中の方は選択できない
手術による甲状腺切除 手術により甲状腺を切除
  • 甲状腺ホルモンの過剰分泌を速やかに抑えることができる
  • 甲状腺の腫れが著しい場合や、他の治療法が選択できない場合に有効
  • 体に負担が大きい

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました