命に関わる腹膜炎:汎発性腹膜炎とは

消化器

命に関わる腹膜炎:汎発性腹膜炎とは

病院での用語を教えて

先生、「汎発性腹膜炎」ってどんな病気ですか?

体の健康研究家

いい質問ですね。「汎発性腹膜炎」は、お腹の中全体に炎症が広がっている状態を指します。お腹には、胃や腸など色々な臓器が入っていますが、それらを包んでいる膜があるんです。その膜を「腹膜」と言いますが、「汎発性腹膜炎」は、その腹膜全体に炎症が広がってしまう病気です。

病院での用語を教えて

お腹全体に炎症が広がってしまうんですか?!それは大変そうですね…。

体の健康研究家

そうなんです。そのため、手術が必要になることも多い病気です。ところで、「汎発性腹膜炎」は「パンペリ」と略されることもあるのですが、なぜ「パンペリ」と呼ばれるのか、調べてみてくださいね。

汎発性腹膜炎とは。

お腹全体に炎症が広がっている状態を「汎発性腹膜炎」と言います。これは、腹膜炎の一種です。手術が必要になることが多く、「パンペリ」と略して呼ばれることもあります。

腹膜炎とは

腹膜炎とは

– 腹膜炎とは私たちのお腹の中には、胃や腸などの重要な臓器が詰まっています。これらの臓器は、薄い膜で覆われており、この膜のことを腹膜と呼びます。腹膜は、臓器を保護し、滑りやすくすることで、臓器同士が摩擦を起こさずに動くようにする役割を担っています。この重要な腹膜に、何らかの原因で炎症が起こってしまう病気を、腹膜炎と呼びます。腹膜炎は、放置すると命に関わる危険な病気であり、早期の診断と治療が非常に重要です。腹膜炎の原因はさまざまですが、大きく分けて二つのパターンがあります。一つは、細菌感染によって引き起こされる場合です。例えば、虫垂炎や大腸憩室炎などが悪化し、腹膜にまで炎症が広がってしまうケースが挙げられます。また、外傷や手術によって、細菌が腹腔内に侵入し、腹膜炎を引き起こすこともあります。もう一つは、胃潰瘍や十二指腸潰瘍、大腸憩室炎などの病気が悪化し、その合併症として腹膜炎が起こる場合です。これらの病気によって、胃や腸に穴が開いてしまい、消化液や内容物が腹腔内に漏れ出すことで、腹膜に強い炎症を引き起こします。腹膜炎になると、激しい腹痛、吐き気、嘔吐、発熱などの症状が現れます。また、腹膜が炎症を起こすことで、腸の動きが悪くなり、お腹が張ったり、ガスが溜まったりすることもあります。症状が進むと、意識がもうろうとしたり、血圧が低下したりするなど、ショック状態に陥ることもあります。腹膜炎は、命に関わる危険な病気であるため、早期の診断と治療が非常に重要です。

項目 詳細
定義 腹膜(胃や腸などの臓器を覆う薄い膜)に炎症が起こる病気
原因 – 細菌感染(虫垂炎、大腸憩室炎の悪化、外傷、手術など)
– 胃潰瘍、十二指腸潰瘍、大腸憩室炎などの合併症(消化液や内容物の漏出)
症状 – 激しい腹痛
– 吐き気、嘔吐
– 発熱
– 腹部の張り、ガス溜まり
– 意識障害、血圧低下(ショック状態)
重要性 放置すると命に関わるため、早期の診断と治療が不可欠

汎発性腹膜炎:腹膜炎の中でも重症なタイプ

汎発性腹膜炎:腹膜炎の中でも重症なタイプ

お腹全体を覆っている薄い膜、これを腹膜と言いますが、この腹膜に炎症が起こる病気のことを腹膜炎と呼びます。腹膜炎の中でも、炎症が腹膜全体に広がっている状態を汎発性腹膜炎と呼び、一般的には「パンペリ」という名前で知られています。これは腹膜炎の中でも特に重症なタイプで、命に関わる危険性も高い病気です。

では、なぜ汎発性腹膜炎は起こってしまうのでしょうか?主な原因としては、胃や腸など消化管に穴が開いてしまう穿孔が挙げられます。また、虫垂炎が悪化し、膿が腹腔内に広がってしまう場合や、腹部への強い衝撃や傷によって腹膜に炎症が広がる場合も、汎発性腹膜炎を引き起こす可能性があります。

汎発性腹膜炎になると、激しい腹痛高熱吐き気嘔吐といった症状が現れます。また、脈が速くなる頻脈や、重症化すると意識がもうろうとする意識障害、血圧が低下するショック状態に陥ることもあります。このような症状が現れた場合は、緊急性の高い状態であると認識し、すぐに医療機関を受診することが重要です。

分類 説明
疾患名 汎発性腹膜炎(パンペリ)
定義 腹膜全体に炎症が広がっている状態
原因 ・消化管穿孔
・虫垂炎の悪化
・腹部への衝撃や傷
症状 ・激しい腹痛
・高熱
・吐き気
・嘔吐
・頻脈
・意識障害
・ショック状態

治療法:外科手術が中心

治療法:外科手術が中心

汎発性腹膜炎の治療においては、炎症の原因となっている箇所を除去することが最も重要です。なぜなら、放っておくと炎症が全身に広がり、命に関わる可能性もあるからです。そのため、多くの場合、緊急を要する手術が必要となります。

手術では、まず炎症を起こしている組織や臓器を切除します。そして、お腹の中を滅菌された水で丁寧に洗い、細菌や炎症の原因物質を洗い流します。この洗浄は、残っている細菌の増殖を抑え、炎症の再発を予防するために非常に重要です。

手術後も、患者さんの状態を安定させるための治療が続きます。強力な殺菌作用を持つ抗菌薬を点滴で投与し、体内に侵入した細菌の増殖を抑えます。また、水分や栄養分の補給、血液の電解質バランスの調整などを目的として、点滴による体液管理も行います。さらに、患者さんの状態によっては、人工呼吸器を使用したり、心臓の働きを助ける薬剤を投与したりするなど、集中的な治療が必要になる場合もあります。

治療段階 治療内容 目的
原因除去 炎症を起こしている組織や臓器の切除、お腹の中の洗浄 炎症の原因を除去し、全身への炎症の波及を防ぐ
術後管理 – 強力な抗菌薬の点滴
– 水分や栄養分の補給
– 電解質バランスの調整
– 人工呼吸器の使用
– 心臓の働きを助ける薬剤の投与
患者さんの状態を安定させ、回復を促す

早期発見・早期治療が重要

早期発見・早期治療が重要

お腹全体に広がる膜である腹膜に炎症が起こる病気、汎発性腹膜炎。これは、早期発見と適切な治療によって救命できる可能性が高い病気です。しかし、治療開始が遅れてしまうと、血液に細菌が入り込み全身に炎症が広がる敗血症や、複数の臓器が機能不全に陥る多臓器不全といった、命を脅かすような合併症を引き起こす危険性が急激に高まります。

では、どのような症状が現れたら、この病気を疑えばよいのでしょうか。腹痛や発熱は、汎発性腹膜炎の初期症状としてよくみられます。これらの症状に加え、吐き気や嘔吐、食欲不振、腹部の張りや圧痛などが見られることもあります。特に、これらの症状が急激に現れたり、激しくなったりする場合は、一刻も早く医療機関を受診することが重要です。

自分の体のこととはいえ、素人判断は禁物です。医療機関を受診することで、専門医による的確な診断と適切な治療を受けることができます。命に関わる病気であることを認識し、少しでも異常を感じたら、ためらわずに医療の力を借りましょう。

病気 初期症状 重症化リスク 注意点
汎発性腹膜炎 腹痛、発熱、吐き気、嘔吐、食欲不振、腹部の張りや圧痛など 敗血症、多臓器不全 症状が急激に現れたり、激しくなったりする場合は、一刻も早く医療機関を受診

予防のためにできること

予防のためにできること

– 予防のためにできること汎発性腹膜炎は、他の病気の合併症として発症することが多いため、完全に予防することは難しいと言えます。 これは、例えば虫垂炎や胃潰瘍などが悪化し、炎症が腹膜にまで広がってしまうことで起こることがあるためです。 しかし、日頃から健康的な生活習慣を心がけることは、汎発性腹膜炎を含む様々な病気のリスクを減らすために非常に大切です。具体的には、規則正しい食生活、適度な運動、十分な睡眠を意識することで、免疫力を高め、病気に対する抵抗力を高めることができます。 免疫力が向上すると、細菌やウイルスへの抵抗力が高まり、様々な感染症を予防することに繋がります。 また、バランスの取れた食事は、消化器官の負担を減らし、腹膜炎の原因となり得る消化器疾患のリスクを低下させる効果も期待できます。 さらに、腹痛がある場合は、我慢せずに早めに医療機関を受診することも大切です。 軽度の腹痛だからといって放置してしまうと、症状が悪化し、腹膜炎に進行してしまう可能性もあります。 早期に適切な治療を受けることで、重症化を防ぎ、早期回復に繋げることが期待できます。

予防のポイント 効果
健康的な生活習慣 (規則正しい食生活、適度な運動、十分な睡眠) 免疫力向上、病気への抵抗力アップ、消化器官の負担軽減、消化器疾患リスク低下
腹痛時の早期医療機関への受診 重症化防止、早期回復

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました